出雲三刀屋線沿いの史跡、石碑へ続く階段。
スポンサードリンク
出雲三刀屋線沿いにある史跡。1943年の斐伊川の大洪水で防波堤の工事中に不思議な出来事があり、この地に史跡が建立されたの事。詳しくは写真を投稿させて頂きますので参考にしてみて下さい。 2021年6月25日。
名前 |
水止め弘法さん |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
曽田商店さんの駐車場より石碑へ続く長めの階段があります。大洪水による堤防の決壊から弘法大師が救ってくれたという逸話があります。