スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
双子地蔵大菩薩 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
5.0 |
高さ約50cm程のお地蔵さまが、来待石で作られています。2体の地蔵さまが彫られ、肩から下は繋がっています。元々は田の中に土を埋め立てて祭っていたらしいのですが、昭和36年(1961)の土地改良事業の際に、用水路上に板を敷き、その上に移転されていたそうです。その後、昭和57年(1982)になって、姫原地区の地元有志により現在の形に祭られました。お地蔵さまの由来は、昔、夫婦二人連れの巡礼者が行き倒れになったのを祭ったものと言い伝えられています。