国道沿いで楽しむバングラカレー。
バングラキッチンの特徴
岐阜県大垣市の国道21号線沿いに位置するレストランです。
名物のカレーとナンが楽しめるインド料理店です。
店名の通り、バングラデシュに由来する料理を提供しています。
23.10.06いつの間にかカレー屋さんに変わっていて、機会があれば入ってみようと思っていました。場所はイビデンの物流センターの道を挟んで南側。平日の10:30、モーニングのダブルカレーセットを頂きました。日替わり(いつもバングラカレー)とチキンカレー。辛さは中辛。バングラカレーは豆カレーで、香辛料がきいて美味しかったし、チキンカレーも大きめチキンが柔らかくて美味しかった。ナンもけっこう大きかったけど、それを食べ終えてもまだ余るくらいのカレー量でした。サラダのソースは甘めですが、香辛料がきいたカレーでしびれた舌には箸休めで良かった。量も思ったより多くてお腹いっぱいになった。今度は土日祝のランチに行ってみたい。今のところ、バングラカレーがお気に入り。
今日のランチは、岐阜県大垣市の関ヶ原へ続く国道21号線沿いにある【バングラキッチン】さんへ。こちらのお店は、今年の2月にオープンです。お店の敷地に18台分の駐車場があり、建物が、カレー色というのか黄色で遠目からでも、かなり目立ちます。土日祝祭日限定でランチバイキングもさせているみたいです。たくさんのカレーの種類がありましたが、今日はビリヤニを注文。すると、店員さんから『サービスです』と、ホットエッグスープをいただきました。フライオニオンの味が強めで、スパイシーなタマゴスープでした。かなり、こんもりと盛られたビリヤニ着皿❗すると、ドリンクも一緒に登場。これは?と聞くと『サービスです』と。ラッシーというドリンクをいただきました。ドリンクまで。なんか恐縮です。ビリヤニには、ライタというタマネギ、ひよこ豆たっぷりのヨーグルトソースがついてきました。酸味が強く、辛いビリヤニを、さっぱりと食べることができました。ビリヤニは、マトンかチキンか選べマトンをチョイスしましたが、クセもなく、美味しかったです。ラッシーは、まさに飲むヨーグルト。辛いビリヤニを食べた後には、辛さを和らげてくれ最高にナイスでした。お店のレジ横には、ハラルストアがありました。腹パン❗ご馳走さまでした❗
名前 |
バングラキッチン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0584-84-2198 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

カレーとナンがうりのレストラン名前からしてバングラデシュのお店なのかな?ハラルフードのお店が併設されてました土日休日限定でブュッフェもされているたいです今まで食べてないカレー、ってボップが気になって、こちらをオーダーしました1500円ナンかロティが選べて、しかも食べ放題ですまずスープが出てくるんですが、これが美味い卵スープみたいな感じなのですが、初めて食べた味でしたナンはビックリするくらいの大きさで、美味しいしさて、肝心のカレーは確かに、今まで食べてないカレーでした!