自家製ハーブティー、身体に優しい。
生ハーブティーtoiro tea STAND./ 住人十色の特徴
自家製の生ハーブティーが豊富で、美味しさが際立っています。
無添加・オーガニックにこだわり、身体に優しい選択肢が充実しています。
癒しの素敵な空間で、毎日通いたくなる居心地の良さがあります。
ずっと気になってて、やっと伺えました(╹◡╹)お店の前の道が狭いので、要注意です(╹◡╹)とっても雰囲気の良いお店です(^∇^)クッキーセットをいただきました(๑˃̵ᴗ˂̵)ヘルシーでめっちゃ美味しかったです╰(*´︶`*)╯♡PayPayも使えます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
雰囲気は素敵に見えました。久しぶりにハーブティーを外で飲んで行こうかな、と訪れました。駐車場に車を停めると、関係者さん(と思います)が、「いらっしゃいませ」と声掛けをして出て行かれたので、入りやすかったです。木下工務店のモデル住宅施設でした。外から見える軒先天井の木目は見事でした。入口土間からも、中はシックな木目が落ち着いた印象です。リフォームの相談も受け付てるみたいです。チラシがありました。中に入るとカフェの女性が話しかけてきました。かわいい小物もあり、見たかったですが、女性は、ずっとたえまなく話しかけてきました。奥のハーブティーなど小売コーナーを見てても、女性は、ずっと話しかけてきました。女性は、つけてるウレタンマスクがズレるのか、何度も指で触りながら、私から聞いてもいないのに、ずっと話してきて、その間、自分の髪もよく触ってました。久しぶりに、ゆっくりと休憩の時間をとりたくて来た私は、もしここでカフェしても、ずっとこの女性の話しを聞かされ続けなくちゃならないんじゃないか?とも思えるマシンガントークだったのと、飲食店の営業時間内で接客中に、スタッフがマスクに触る、自分の髪に触るのは、コロナじゃなくても衛生上NGと、私(食品管理衛生士)は、考えてます。その指で煎れる飲み物を飲む気にならなくて、カフェ利用は諦めました。女性は「こちらは和紅茶です。大変珍しい日本の和紅茶です。無添加で...」と話しかけられてましたが、私は、有機栽培の国産の和紅茶を20年以上も前から愛飲してます。場の雰囲気作りに大事なのは、入れものだけじゃなく、中身、人もです。来店者のニーズも聞かず、ひたすら、営業/売り込み/マシンガントークはないんじゃないかなぁ。
自家製、無添加、オーガニック色々とこだわって身体に優しいがいっぱい詰まってます!!!
素敵な空間に癒されます。
手作りの生ハーブティー、美味しいです。季節によって替わる思いますが、ジンジャー、レモン、ゆづ、温めて飲みましたが、どれも美味しかった〜!
とってもヘルシーなドリンク🥤毎日飲みたい!
名前 |
生ハーブティーtoiro tea STAND./ 住人十色 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
058-270-1016 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

木下工務店さんのモデル住宅の中にある生ハーブティーなど体に良いドリンクや色々な麹などが売っていました。中で頂く事もOKだそうです。今回はテイクアウトでレモネードとミカンドリンクのコラーゲンとハーブ入を持ち帰りました🍋とても爽やかで美味しかった🎶お店の方も、とても素敵な方でした(*^^*)