口溶け良くさらっと和菓子。
日影茶屋 菓子舗本店の特徴
口溶け良くさらっとした味わいの和菓子が楽しめます。
黒蜜をかけて食べるくずきりは絶品です。
れんこん餅の涼しさが心地良いと評判です。
仕事先でお土産に頂きました。饅頭が非常に美味しかったので、今度は個人的に買いに訪れたいです。
黒蜜をかけて食べるくずきりが美味しい!自分で押し出して線状にするタイプ。
逗子の駅前のスタバでも買えますが、こちらでも買えます。蔵を利用した素敵な空間ですが、夕方以降はバーになって和菓子は買えないので注意。PayPay利用可。
れんこん餅、間違いない涼しさ‼️😋🎶
だいぶ、飽きた。
名前 |
日影茶屋 菓子舗本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-875-9110 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

祖母は口溶け良くさっぱりさらっとした味わいの和菓子が好み。日影茶屋菓子本舗はかつて夏目漱石がお気に入りだったという『らんとう』やつるんと涼やかな『蓮根餅』、滋賀羽二重糯を使用した『日影大福』が有名ですが、どちらも流行りのしっとり濃厚とは対面のサラッと爽やかな味わいです。この度は祖母が毎年楽しみにしている桜餅といちご大福を購入いたしました。2枚の葉で大切に挟まれた桜餅は、道明寺が大変柔らかく口の中でつっかかりなくふわっととろけます。餡もなんだか瑞々しくすーっと爽やかに舌の上で消えていきます。いちご大福は何と言っても苺が素晴らしい。360度どこから見ても傷一つない美しい艶々の横須賀嘉山農園の朝摘み苺を、白餡とともにむちっとした餅生地に包まれています。口に入れたときのふわっとした香りの高さに一瞬で春を感じることができます。日影茶屋本店客室棟と石蔵は、国登録有形文化財(建造物)に指定されております。菓子店舗の蔵は150余年の歴史ある重厚な建物の中にあり、17時半より素敵な和Bar『Bar 久楽』に変身しますので早めのご来店がよろしいでしょう。黒くて重い迫力あるドアをググッと力を込めて開けると、スタッフさんの優しい笑顔がいつもあります。森戸海岸は目の前。バスもありますが逗子海岸からも歩いて五分程。お散歩ルートにいかがでしょう。