コク深い焼き鯖そうめん。
善光の特徴
歯ごたえのある美味しい麺や絶品ののっぺいうどんが楽しめます。
おばあちゃんちにいるような温かい店内でゆったり過ごせます。
感じのいいお母さんの接客が心に残る、居心地良い場所です。
焼き鯖そうめんを食べたくて。とても美味しかったです!!盆梅展のついでに遅めのランチで空いていて助かりました。盆梅展によく行くので、また伺いたい雰囲気のあるお店でした。
鯖そうめん、鯖もおだしもコクがあり、のっぺいうどんも大きな椎茸としっかりしたあんかけでどちらも美味しかったです。時間がかかることや、大人数や急ぎの方には対応できないとの掲示があります。開店すぐなどピーク時間を外して時間に余裕をもって行かれると良いかと。フロアの店員のおばさまが大変親切でした。
観光で愛知県から来ましたが、美味しかったぁ~。10人で寄らせていただきました。GW5/4(土)11:30過ぎに入店。ちょっと混んでました。その後、食べ終わって清算する頃には店外までお客さんが並んでいました。お歳を召したお母様達が、役割分担でゆるりと作業してます。店内の貼り紙には、定かではなけど『急いでいる方はご注文ご遠慮ください』的な文言が書かれていました。10人中9人が滋賀県名物の『焼鯖そうめん(1,000円)』『焼鯖そうめん定食(1,600円)』を頼んで美味しそうに食べていました。骨が有る魚を食べられない僕は『天丼(1,200円)』を食べました。美味しかったです。時間には余裕をもってご入店ください❤️
特に調べることもなく長浜訪問。長浜市豊公園駐車場長浜城に行くと思いの他多くの人。何気に目にした鯖そうめんのノボリを横目に黒壁スクエア周辺を散策しました。昼時に100人近い行列、調べると鳥喜多本店、親子丼が有名のようです。周辺の店はどこも行列なので、少し離れたここ「善光」に行くと運良く席が1つ空いていました。ざる蕎麦定食、焼き鯖寿司付。焼鯖そうめん。どれも美味しかったです。元気の良い年配の女性の接客も良かったです。
食事も美味しいしうどんの麺も歯ごたえ麺の味美味しかったです店の雰囲気は申し分なくて良かったですまだ1種類しか食べてないので再訪したいです。
目的のお店が定休日だったのでふらっと来店。せっかくなのでご当地のっぺいうどんをオーダー。初実食店員のおばちゃんの雰囲気がアットホームな感じでとても良い。(人によっては苦手かもですが)足が少し悪そうだけど、つい長いこと頑張ってほしいと思ってしまう。味は、他がわからないけどあんかけで出汁や生姜が絡むので美味しいもう少し寒い季節なら余計に良いかと。夏に食べる感じではないかも。しいたけが苦手な人は避ける方が良さげ。麺に全粒粉がつかわれてので麺は他店に比べて美味しいと思う。のっぺいうどんはもう少し値段が安いと良いな。他のメニューは見た感じ気にならなかったけども。
まるでおばあちゃんちに来たような店内。実際、高齢の(と言ったら怒られるかもですが)女性がおふたりでやってらっしゃるようでした。娘はざるそば、私は鯖そうめんを頼みましたが、温かいつゆに浸った鯖そうめんは某有名店のよりも私好みでした。PayPayなどは使えませんが、ほっこりする町のお蕎麦屋さんです。
感じのいいお母さんの接客が良かったです。メニューも多くて色々迷いますがお母さんから「なんでもできるし言ってな」とメニューをいろいろ勧めてもらいました。おうどんをいただきましたが出汁が美味しく子供もパクパク食べてくれました。雰囲気も良かったのでまた次は別メニューも食べてみたいです。
たまたま入ったら感染症の影響かガラガラ大きな椎茸の乗った餡掛けうどん のっぺいうどんを頂いた。優しい味 おろししょうがもきいてて、冷えた身体がポカポカになった。店の方もとても親切な感じで、親戚の家にでも行ったかのようだった。また行きたい。
名前 |
善光 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0749-63-8323 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

県道2号(さざなみ街道)沿いにあり、近くには豊公園や長浜駅があるので利便性の良い店です。噛み応えのある肉厚のごぼう天が入ったうどん美味しかったです。