田園の隠れ家カフェで、ゆったりと。
Cafe Ms' (カフェ エムズ)の特徴
住宅街の一角にある長閑な隠れ家カフェです。
コーヒー専門店らしいこだわりのカフェメニューが楽しめます。
ゆったりとした時間が流れる落ち着いた雰囲気のお店です。
(;>_<;)ン〰️。冷凍食パンなら それなりに して出さないと それにさー サラダも無いのに 高いしさー。人柄は いいかも知れないけど、ちょっと 考えた方がいいよ。
住宅地の中にある感じのお店です。コーヒーの種類が多く自分にあったコーヒーが見つけれるかも❗️
久しぶりにお店を失敗したと思いました。せっかく岡山に来たからと雰囲気の良さそうな喫茶店を探していたらこちらにたどり着きました豆の種類は他の専門店より多くメニューをみると味の説明など詳しく書かれておりお店独自のブレンドもありコーヒーを楽しめるお店なのだと思っていましたがご主人のコーヒーのこだわりが強すぎてコーヒーを飲めない母に対し紅茶を飲むと何回も言ってるのにうちはコーヒー屋ですから!コーヒーが自慢ですからとものすごく押してくるので思わずコーヒーが飲めないから紅茶を頼んでるんですと言ってもコーヒーを勧めてくるのでそれは接客的にどうなものかと……2歳の姪っ子にバナナとりんごのジュースどっちがいい?と聞いている最中もうちはコーヒー屋ですからと同じ事を繰り返されじゃあ2歳の子にコーヒーを飲めと?お客さんの為に好みのコーヒーをオススメしてくださるのは構いませんがコーヒーを飲めない方達に対してそんなに勧めてもますます嫌いになるだけですメニューを見てる間もずっと近くに立たれてたので逆に頼みにくいです。思った通りこだわりが強いわりにはマンデリンG1を飲んだのですが雑味だらけですコーヒーを入れている時もものすごく大きな音をたてられてましたが他店では聞いたことがないので驚きましたでも手作りケーキはとても美味しかったです✨そこら辺のケーキ屋さんより甘さ控えめで身体によい食べ物だと思いました自家栽培もされておりお店の雰囲気や居心地の良さで☆1つにさせていただきました。
コーヒー専門店といった感じのカフェです。地元の果物から作ったケーキやお店のご主人自慢のコーヒーはとても美味しくて、日頃コーヒーには砂糖を入れないと飲めない私でもブラックで頂く事ができました。家から遠いけどまた機会があれば行きたいです。
初めて来ました。本格的な珈琲屋さんです。これから珈琲について色々とマスターに教わりたいかと!!
倉敷・総社の用事を済ませ、午後の休憩に訪れたのは隠れ家カフェの「Cafe Ms'」さん、長閑な田園住宅街の一角、うちカフェさんですね!!店内は観葉植物が沢山で居心地がいい空間になっています、入り口正面ではコーヒー豆の販売もされていました。カウンター席もありますのでマスターと話をするにはこちらが良いでしょう。注文はホットサンドセット(960円)、珈琲は選べますので”モカ シャキッソ G1”を選択です。最初にスープがやって来ます。自家製枝豆&黒豆のスープ、熱々濃厚で美味しいですね、胡椒がしっかり効いており、大皿で頂きたくなりました^^暫くしてメインのホットサンド登場、かなり大きなサイズです。中はチーズ入りオムレツ、トーストのパリパリ感とオムレツの組み合わせは相性抜群、最後まで美味しく頂きました!最後に美味しい珈琲の登場、ドリップでしっかり二杯分あります。モカ シャキッソ G1 ナチュラル、天日乾燥精製ですっきりした味わい、後口にライトなフルーティー感もありますね。各種ケーキを手作りされる男性店主さん、自家製野菜も店頭で販売されておられます。才能溢れる人生の先輩、見習いたいですね^^
俺は珈琲豆買いに来ただけなのに、半ば強引なトークにより、飲食もする方向に誘導された。ただ、コーヒーはうまい。買った豆の焙煎具合もなかなかのもの。しかし、ケーキは普通なので、あえて注文するほどではない。あと豆買うときも、セット売りをグイグイ勧めてきて少しひきました。ひくのは、コーヒー豆だけにしてほしいものです。
軽食等のメニューは他の店に比べると少ないかもしれません。その分、ケーキは丁寧に作られてます。何より、こだわりの詰まった各種コーヒーが素晴らしいです。普通の喫茶店の軽く倍以上の種類があり、技術なども教えていただけます。コーヒーの好みが合えば良いお店です。
ゆったりと過ごせます。
名前 |
Cafe Ms' (カフェ エムズ) |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

ごみです。コーヒー飲めない方は帰らされます。