透明感あふれる神明水、癒しのひととき。
白狐温泉 神明水の特徴
透明感あふれる綺麗な湧水が特徴で、癒しのスポットです。
昔、白狐が身を浸したという伝説が魅力的な場所です。
土岐川に面した神明水の近くには、大きなヒトツバタゴがあります。
横の旅館?からのトイレ臭を何とかして。
祐気取りで来ました。駐車スペースは正面でなく1本南の道から入ります。ほのかに硫黄の匂いがあり飲むのに迷ったので風呂に混ぜて入りました。
とても透明感のある綺麗な湧水です。よく見ると、プクプクと沸き、少し、温泉の匂いもします。周りもとてもきれいに、手入れされているようです。小さなトンネルですが、きれいに作ってあります。次回はヒトツバタゴが咲いている時に、また来たいです。
土岐川に面した神明水は、昔ケガをした白狐がこの泉に身を浸して治したという伝説があり、今なお湯治場の面影を残しています。泉質は単純炭酸泉でリュウマチ・高血圧・皮膚病などをはじめいろいろな病気に効くといわれ、昔からとても親しまれてきました。岐阜県の名水百選にも選ばれている名水です。
神明水の泉のほとりに、ヒトツバタゴの大木があります。連休中に丁度満開になっていました。非常に美しい花です。
名前 |
白狐温泉 神明水 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0572-68-2111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

瑞浪に忍野八海あるじゃん〜