温泉入り放題のキャンプ場!
YOC養老温泉ゆせんの里キャンプ場の特徴
養老山脈を望む迫力あるサイトロケーションです。
温泉入り放題で大満足のキャンプ体験ができます。
人懐っこい黒猫が出迎える、特別な雰囲気があります。
一泊二日でキャンプをさせていただきました。近くに養老の滝と良い精肉店があり、チェックイン前に寄り道しました。温泉施設の方にはなりますが、食堂の「まかないカレー」が絶品でした。良い所・温泉入り放題・炊事場、トイレは綺麗・自販機あり・フリーサイトは荷物運ぶ用の荷車貸し出しあり(大小あり、写真は小)・ルールブックがあり管理が行き渡っている・ルールブックの中におすすめ観光地など記載があり、読んでいて楽しい・駐車場広い気になった所・フリーサイトは狭め(ゴルフするところをフリーサイトだと良いなと思いました。)
養老山脈を望むど迫力のサイトロケーション成分効能高めの温泉がついていて大満足のキャンプ場です🏕️こちらのサイトは西側がすぐに山脈のため夕方遅くいくと太陽が隠れているので早めの到着が必須。かわりに夜はのんびり過ごせます。隣接する施設には温泉、レストラン休憩室と万が一雨が降っても楽しめる全天候型の施設となっています。近くに「焼肉街道」と言って飛騨牛焼肉が安く提供されているお店や生のお肉が帰る精肉店も多くあり多くのキャンパーはこれ目的かもしれません✨
温泉入り放題で、比較的小さなキャンプ場でお手軽にキャンプしたいと思い、こちらのフリーサイトを利用しました。平日の利用でしたが、フリーサイトは私を含め2組、オートサイトは利用者ゼロでした。おかげ様で小さなサイトですが自由に楽しめました。ロケーションはあまり期待していませんでしたが、なかなかいい感じのキャンプ場だと思います。オートサイトも眼前に雄大な山々がせまり、なかなか良い所だと思います。やはり温泉入り放題はいいですね。しかもお湯が良い!鉄分の多い濃いお湯なので、付着した成分が汚れに見えないことはないですが。また施設の老朽化も目立ってきているようです。フリーサイトは洗い場やトイレが近く、台車もあります。駐車場も隣ですからお手軽キャンプにピッタリでした。洗い場の水は井戸水とのことで、煮沸して飲用するように言われました。正面玄関の東側にも炊事場がありますが、こちらは飲用可とのことです。洗剤、スポンジ、金たわし、はありました。温泉施設内にはフリーWi-Fiがありますが、サイトではギリ接続できませんでした。ちなみに焚火は22時までだそうです。前日の利用者の出したものと思いますが、せめて炊事場の生ごみ(三角コーナーの)は掃除していただきたい。ちよっと見苦しい。利用者の問題かもしれませんが。朝早くから養老鉄道の音が響きます。また6時前からカラスが宴会してます。朝7時にはかなりでかい音で町内放送が鳴ります。たまには早起きして朝日を眺めましょう。
友人ファミリーとキャンプをしました。フリーサイトを利用。キャンプ場のすぐ横が車道だったり、裏手が民家だったりとロケーションは全然よくないです。併設する温泉施設利用のお客さんの車の出入りも多いので、テントの張る位置によっては、夜割と遅くまで車のエンジン音やライトの明かりが気になるところもありそうです。よいところはキャンするサイト利用中は温泉入り放題というところ。いいお湯でした。チェックアウトを11時より前に済ませると、ラスト一回温泉に入れるので、そこからゆっくりと入りました。施設内の食堂でご飯も食べました。ゴミが全て捨てられるのは楽でいいなと思います。眺望とか、ワイルドさを求めるより、気楽さや快適さを求めるにはよいキャンプ場だと思います。朝イチから大きいリアカーを独占しておきながら全然片付けない人とかいて、困りもんでした。結構楽しくキャンプできたのでよかったです。
温泉入り放題は冬場には最高だと思う。日本でもこのサービスは過去に類を見ない程嬉しい😆道路に近く眺望もないので、あくまで温泉併設である事を踏まえておくといい。最大のネックは、予約がインスタのDMのみである点…サイトの空き状況もインスタだけで、大変見づらい…これさえ解決すればもっと良いです!一般のキャンプ場として認められると思う!
小さなキャンプ場なのでシーズンになると圧迫感があるかもです芝生サイトなので設営は楽ちん駐車場からも近く運搬用の台車も貸してもらえるので搬入もストレスありませんお風呂に入り放題なのはとてもありがたいです。
オートサイト利用/曇り→雨雨が確実に降るためタープ持参良かった点・温泉は気持ちよかった悪かった点・水はけが悪すぎてタープの下は池のように水溜り(外にものを出して寝ないようにしてください)・テントの下も水溜まり・虫が多すぎる(仕方ないけど多いテントの外側虫だらけになります)・車道と温泉の駐車場が近いので夜までうるさいです。虫が多すぎて外の炊事場、トイレは利用してません(こわい)雨の日は早めに起きてさっさと撤収して温泉に入るといいですよ。総合的に個人的にはリピートはなしです。ほかのクチコミにもあるように雰囲気はあまり味わえません。虫が多すぎてすぐに籠りました。この値段でキャンプするのであれば温泉施設の近くのキャンプ場がいいでしょう。入泉料も割高なので高規格サイトの方が私は好きです。冬に来るならいいかも。
キャンプで来ました、その場合は時間内は温泉入り放題なので最高です。ここのキャンパーさんはマナーもよく快適に過ごせます、また来たいと思います。
名前 |
YOC養老温泉ゆせんの里キャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0584-34-1313 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

人懐っこい黒猫がいます。白猫は人慣れしていませんが、黒猫は抱っこまでさせてくれる招き猫です。猫好きにはたまりません。テント内まで入ってきてくれますし膝にも乗ってくれます。