岐阜のロピア、肉の宝庫!
ロピア モレラ岐阜店の特徴
お肉屋さんから転向したため、肉がとても豊富です。
営業時間は10時から20時まで、期間限定のお店もあります。
最近岐阜に出店したウワサのスーパーマーケットです。
ロピア自体、初めて訪れたのですが、二人家族のわが家には商品のボリュームが多すぎると感じました。また、支払いする際、ロビアのペイやカードしか使えず、仕方なく現金で払いました。普段、現金で買い物するのに慣れていないので、ちょっと違和感を覚えました。
しばらくは激混みですね営業時間は10時〜20時迄期間限定のお店も出ているみたいです。
お肉屋さんからのスーパーマーケット転向なので、とても肉が豊富。コストコやドンキ並に大盛り食材たくさんありますが、肉のみ買いに行っても後悔なしかな。
バローが採算性が悪すぎで撤退跡に改装して開店した。平日でもかなり混んでるけど、。売場はかなり変化して余裕無い雰囲気も、安売りで勝負の経営だから仕方ないでしょう。未だオープンセール価格のようで確かに他店より価格は安い、、、これから安さはいつまで続くか?果たして内容と値段のバランスは?、本当に安いのか?、安かろう悪かろうではNGなんだけど、さて、、、これからの課題かな、。
最近岐阜に出店したウワサのロピアに行ってきた。店内はまだオープンしたばかりとあって人が多い。店内は新鮮な野菜、美味そうな肉、魚、見た事ない焼肉のタレ、ドレッシング、そして惣菜が並んでいた。昼時ともあり、もちろん自分は惣菜目当てで惣菜コーナーを物色。美味そうなキンパ、うな玉丼、マリトッツォ風のシュークリーム、空腹の自分にはどれも目移りしてしまう。そんな中、一際目を引いた惣菜を見つけた!モ ン ス タ ー バ ー ガ ーオイオイ、コイツはちとヘビーだぜ。ん?んん、、ん!?オイオイ、なんだよこの値段!?嘘だろ?税込540円!?随分ライトじゃねぇか!某バーガーチェーン店でセットで頼んでもこんな値段にはならない。気付いたら買い物かごに入れて会計を済ませて家に着いていた。早速バーガーを持ってみる。重い。なんだこれ、確かにハンバーガーを持ったつもりだが、俺は何を...いや、まごう事なくハンバーガーだ。付け合わせのポテトと唐揚げ、コレ、食えるかな...。弱気になりつつ、いざ実食!こいつぁ〜ヘビーだけど、食いごたえ抜群!そうそう!こういうジャンキーなのがイイのよ!ガッツリ食いたい時にゃあ、間違いなくこういうの。こういうのを食うべきなのよね。ただ最後、唐揚げを食べようとした時、満腹過ぎて手が一瞬止まった(笑)今回☆3つを着けたのは、パティ。値段を抑えるための合い挽きで間違いないんだけど、牛をもっと多くする事はできませんか?贅沢言うと牛100%だけど、500円越えて1000円以内で何とかならないですかね?絶対美味いと思うんだけど、1スーパーの惣菜にそこまで望むのは、違うのかなぁ。税込540円だからこそなのか、そもそも目に付いたのが、あの値段とバーガーのデカさ。あれが正解なのかな。牛のパティで食べてみたいと言うのは自分の欲です。ただ、コスパ最強!腹減った奴はコレ食っとけば間違いない!!(笑)
名前 |
ロピア モレラ岐阜店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
058-323-0298 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

鮮魚、精肉は小さいパックは無く基本的に中パック以上の品揃えです。総菜も大きいパック中心で、手の込んだ感じのメニューではなく、調理がシンプルなザックリとしたメニューがほとんどです。まとめて買うと安くなったりする価格設定だったり全体的にまとめ売りを推している感じでした。ちなみに備蓄米も10キロの大容量でした。