千三百段の古参道を登って。
一畑薬師古参道の特徴
一畑薬師の古参道は千三百段の歴史的な道です。
厄を落とすために訪れる方も多いスポットです。
美しい景色の中を歩きながら心身をリフレッシュできます。
2024年の4月に行きました。1200段挑戦したい人はここから登って行けます。駐車場もあり。登ってみたかったが時間の都合上断念したので写真は入口付近のやつをあげてます。
かつてこの石段の下まで一畑電鉄の線路が延びていました。(戦時中の鉄材供出で休止→廃止)以前訪れたときは「駅前」の地区名が残っていました。
厄を落としに参りました。神聖な空気がありとても良かったです。
千三百段とよばれる一畑薬師の古参道。現地の看板には 1,270段と書かれています。登り口には 駐車場があり 数台は駐められます。その名のとおり 古くはこの階段が参道とされ その石階段は ずいぶんと磨り減っています(いまは 車で境内近くまで直接登れます)。私が訪ねたのは 冬でしたが 新緑の季節とか 爽やかな汗をかきつつ 古の参道を登って お参りされてはいかがでしょうか。また 毎年 この古参道を登る“一畑マラソン”が開催されており 健脚に自信のある方は 参加されてみてはいかがでしょうか。
名前 |
一畑薬師古参道 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

大きなバックパックをかついで登ったので結構大変でした。いい感じの登りですので、手ぶらで楽しく登って欲しいです。