南信の絶景、朝イチで堪能。
標高550m、比高約35m朝イチのお墓🪦横から歩いた🚶南信の景色がナカナカ良き良き👍️細尾根をすぎると堀切見っけ♪ヤブだけど➰( ゚A゚ )登ると土塁見っけ♬ヤブだけど➰(((゚A゚;)また堀跡見っけ♪ヤブだけど➰((((((・∀・|||)先っちょに土橋見っけ♪ヤブだけど(((((((((O_O;lll)主郭らしきトコには石碑があったヤブだけど((((((((((('`,、 ̄▽ ̄; '`,、 )朝イチの眺めが良かった➰ネムイ😪
名前 |
松下城趾 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
2.5 |
周辺のオススメ

神之峰城の支城で知久氏の配下であった羽生伊豆守の詰城と伝わる。居館は城跡の南側とされ、知行三百貫、十騎の将であった。城跡は舌状台地の先端の鞍馬部分に二つの郭を配置し、堀切を備え小さいながらも堅固な構えの砦である。現在は藪に覆われ中心部へは崖もあり訪問はかなりの危険を伴うので、経験の浅い山城探訪者にはお勧めしない。