広角カメラも驚くタブノキ!
白鬚神社のドンガの群落(イヌグス)の特徴
鳥居の前に立つ御神木のタブノキは圧巻です。
スマホの広角カメラでも収まり切らない巨木の迫力があります。
この地域特有のタブノキがドンガと呼ばれるのが興味深いです。
スポンサードリンク
鳥居の前にたたずむ御神木のタブノキ 立派な巨木です。
スマホの広角カメラでも入り切らないほどの立派なタブの木でした。
名前 |
白鬚神社のドンガの群落(イヌグス) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
この地方はタブノキの事をドンガというようだ。イヌグスとは、タブノキの別名で、植物名にイヌとつく場合、オオイヌノフグリやエノコログサ(エノコロ=犬ころ)のように植物の形が物の犬の体の部分に似ていることから、名前をつけられている。もう一つは、役に立たない、もしくは劣るといったニュアンスで名前にイヌと付いているものがあるようだ。タブノキも、クスノキに比べ材質が劣っていることから「イヌグス」と呼ばれた。