江ノ島で味わう、天ぷらと蕎麦の贅沢。
真とみの特徴
江ノ島の初詣後に立ち寄れる、居心地の良い隠れ家風のお蕎麦屋さんです。
細く白めの手打ち蕎麦は、カツオの風味満点の蕎麦つゆと相性抜群です。
蒸した野菜を使ったカリッと揚がった天ぷらは、一手間かけた美味しさが楽しめます。
江ノ島の初詣の後にランチで行きました。いつも優しくて気さくなご夫婦が対応してくれて、お料理も絶品で何度もリピートしてます。お蕎麦は食べ応えがあり、天ぷらもサクサクで美味しいです。前菜の盛り合わせ6品もこだわっていて、おつまみにもピッタリ!今度は、ディナーでも行きたいです。
古民家を改築した素敵なお蕎麦屋さん外観とガラッとかわり中はモダンレストランのような素敵な空間サービス接客も気持ちがいい終始にこやかな対応細く白めの手打ち蕎麦も腰があり蕎麦つゆはカツオの風味満点天ぷらは蒸した野菜を薄衣でカリッと揚げてありこれも一手間がかかって野菜の甘みがましてとても美味しいです。自転車は入り口に2台ほど置けそうです。車はモノレールの通りに出て右に登り道の左側葵建設さんの向こう隣りに2、3台停めれそうな砂利駐車場あり入って右側に井戸があります。普段はお店の旗があるそうですが夏場なので雑草に隠れてしまったようです(笑)
美味かった。細めの二八蕎麦は香り高く、つゆも蕎麦に合っている。しかも蕎麦前がどれも美味しくて、お酒がどんどん進む。大将お1人で営業しておられるので待ち時間は長めだが、その待ち時間に蕎麦がき等を頼み、少しずつ食べながら日本酒をチビチビと呑んでいく時間がたまらない。そして野菜が甘い。新鮮そのもので味が濃い。肉や魚の料理は頼まなかったので何も書けないが、出汁巻玉子は美味しかった。玉子に添えられたネギがまた絶妙。蕎麦前を二人で四品しか頼まなかったが、一品のボリュームが多めで、お腹いっぱいに。せいろ一杯しか食べられなかったので、次回は蕎麦前を控えめにして蕎麦を堪能しに伺いたい。食事は申し分なかったが、日本酒の選定が少し物足りないので、藤沢駅前の高橋マーケットに行く等して、蕎麦に合う安くて美味い日本酒を開拓して貰えたら完璧。
感じのいい大人の隠れ家的お店です。
蕎麦も天ぷらも、とても美味しかった。前菜も美味しく大満足です。雰囲気も良かった。
味も店員さん達の接客、お店の雰囲気、共にとても素晴らしかったです。お蕎麦も天ぷらも美味しかったです✨また食べにいきます!!
こだわりのお料理、天麩羅、お蕎麦、ひとくちたべて、美味しさが沁みたので、食べるのがもったいなくて、ちびちび食べていたら、お酒がすすみすぎました(^_^)気張らずに足を運びたくなるあたたかい空気感もありながら、特別感も感じられる。そんな、お店のセンスの良い落ち着いた雰囲気が良くて、ゆっくりお話ししたいお友達や、大切なご家族を招待するのにもおすすめです**なんといっても、店主さんやスタッフの方がとってもにこやかで、人情味のある、ピースなお人柄で素敵です!食べやすく工夫されたお蕎麦は、本当に香りが良くて、ぺろりです。とっても美味しかったです!わくわくする食事とお酒と楽しい時間をありがとうございました!!ご馳走様でした***
お蕎麦もさることながら、天ぷらが美味しい!天せいろをおすすめします。○焼き芋にしたあと、刷毛で衣をつけて揚げたという、安納芋のいも天が絶品。○ごぼう天も、だしで煮てから天ぷらにしたとのこと。じゅわっとさくっがひとくちのなかに凝縮されていて、ごぼう天だけでお酒が進みます。○なす天は、分厚いのに中までアツアツトロトロ。落ち着いた街並みの中にこんな隠れ家みたいで美味しいお蕎麦屋さんができた!うれしい〜!
3.9新しいお店が出来たと聞いたので訪問。とても素敵な内装でした。ビールはマスターズドリーム。飲む気はなかったのですが、メニュー見たら飲みたくなったので注文。ビール美味しかったです。お料理も全体的に美味しかったです。牡蠣の天ぷらが特に良かった。ご馳走様でした。
名前 |
真とみ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0466-22-0550 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

蕎麦は勿論のこと、蕎麦前がどれも上品な味で美味しい。