家族のような安心感、ほらど村のモーニング。
ほらど村の特徴
自宅のような安心感があり、静かな雰囲気を楽しめる場所です。
ほらどの里味噌を使ったこだわりのモーニングサービスが人気です。
岐阜県関市の旧道沿いにある、隠れ家的な古民家カフェです。
❤︎ このモーニングは、こだわりがいっぱいで、味噌は、ほらどの里味噌で豆麹と塩から作った味噌。❤︎ ご飯も美味しくする為、麹が入ってたり、ご飯を炊く時に冷たい水と氷をいれて炊くんだって。すごく美味しかったよ。❤︎ 味は、身体に優しく全体に薄めにしてあるよ。❤︎ コーヒーがマグカップで、たっぷり入っているよ。コーヒーも1杯1杯淹れてますよ。❤︎ 美味しく飲んで欲しい、おばちゃん👵の気持ちですね。❤︎ 茶碗蒸しは、とろとろで麹が入っているよ。❤︎ お店は、古民家で癒されますよ。
ランチに行ったら一日中モーニングでした。コーヒー代だけで色々サービスがあり満足でした。車スペースは少ないです。
岐阜県関市の旧道沿いの住宅街に在ります。古民家を改装した店内は素朴な感じで地元のかたに親しまれているようです。1日中モーニングの店で塩麹入のご飯と茶碗蒸し🍚は味わいがあります。ご飯もおかわりできて400円とはなんてお得なんだー。😉
メディアへの紹介が殆ど無いようなので情報提供します。2022年5月2日にオープンした古民家喫茶、ラステンほらどの少し東あたりの集落にあり、駐車場店舗の前と隣の敷地にしっかり用意されています。入り口には立派な看板がお出迎え、靴を脱いで上がるスタイルです。見るからに田舎の古民家といった雰囲気で、あまり紹介されていないにも関わらず、満席に近い状態になっていました。訪問したのが開店2日目という事もあって、最新情報ではありませんがモーニングは典型的な岐阜のモーニングの構成でした。洞戸ならではのメニューがほしいところですね。
あじさい街道を走ってたら、看板をみつけて入りました。モーニングを頂きましたが、結構ボリューミーでおいしかったです。その時は演奏家の方が練習されてて、サービスで生演奏をしていただき充実した時間を過ごせました。
名前 |
ほらど村 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

古民家カフェを探していたら、「古民家喫茶ほらど村」さんに辿り着きました自宅と同じ日本家屋の作りと同じで、畳ではありませんが、店内に入ると普通の自宅と変わりありません私は、縁側の席に着席13:30を過ぎて入店、その時は誰も居なかったのですがすぐに常連らしき人が入ってきました家の中で家族以外の人と食事をする光景が今の時代は少なくなっているのですが、こちらは入ったら自宅で過ごすような安心感を与えてくれます落ち着いた雰囲気を楽しみたい方はとても合っているとと思います☆嬉しいモーニングサービスは、14:30までやっています。時間が遅いと、品数が少なくなることもあるようですPAYPAY使えます!