カトマンズ・パッションの美味しさ。
ラボラトワール アコの特徴
カトマンズ・パッションのカヌレは、パッションフルーツの香りが際立つお菓子です。
人気のお店なので、訪問時は行列になることが多いことに留意してください。
とても可愛らしいお店にカヌレがいっぱい、種類もプレーンとアレンジされたものもいくつかあります。 クリームの載った生カヌレもありました。 カヌレは外がカリッカリで中はしっとりモチモチ食感で美味しかった!
素敵なカヌレのお店です!このエリア一帯に拘りの日本茶喫茶や和食のおしゃれなお店が集まっていて、自然の中にあるので景観も素敵です。カヌレはしっかりと焼かれて外側パリパリで結構硬めで中はしっとりです。オリジナルの冷蔵生カヌレもあります。値段は少しお高めですが、カヌレの見た目も映えるし、テイクアウトの包装がとても可愛いのでお土産に持ってこいです。
カトマンズ・パッションというカヌレはとてもパッションフルーツの甘酸っぱい爽やかな良い香りがよく立っており、チョコレートコーティングの優しい酸味が生地の甘みと上品にまとまっていてとても美味でした。ラズベリーを使ったパリというカヌレはベリーとライチの爽やかな甘さと薔薇の上品な香りが鼻と口の中に広がり、優しい余韻が後味として残ります。ルビーのような美しいカヌレです。どちらもとてもとても美味しかったです。大人のレモンケーキは、甘過ぎずレモンが主張し過ぎずでコクがあってふわふわしっとり食感の優しさに溢れた甘さです。バスチーはゴルゴンゾーラが後味に効いていて、ワインが欲しくなる大人の味です。それでいながら、臭みはかなり抑えられていてクドくないのが良かったです。こちらのお店はリピート確定です。プロヴァンスはラベンダーの華やかな香りが口いっぱいに満たされ鼻に抜けます。ブルーベリーとサワークリームの酸味のコントラストが効いています。特にブルーベリーがあることで香りが引き立っています。カトマンズシトロンは、レモンの爽やかな香りと洋酒の甘い香りが複雑に絡んでいます。酸味はさほどないので、酸味が苦手な方でも平気だと思います。このカヌレはとても不思議な味わいの甘さがあり、また食べたいと思わせます。宇治マロンは抹茶の深い緑を感じる爽やかで芳醇な香りと栗の甘い香りに、それらとは異なる奥深い旨味があります。それが青のりと西京味噌なのかもしれませんが、決して主張しないので意外な食材ですが自然な甘さで美味しいです。
Googleで調べて初めての来店♬スタッフさんの気遣いが素晴らしいお店👍帰ったら家族で頂きます😋
3連休最終日の11時半ごろに来ました♪とても人気そうなので並んでるかな〜まだ売ってるよね〜…?とドキドキしながら覗いてみると待ち時間も無く、残りわずかなカヌレもあるものの種類も結構ある✨おかげで9種類のカヌレと薫るサイダー(ジンジャーエール)とクラフトコーラを購入♪カヌレ9種類を食べて個人的にオススメなのが基本味のボルドーです♪入ってるラムがすっごく良い香りで良かったです✨洋酒やラム酒が苦手な人にはきついかもしれませんが、お酒好きには堪らない香りでした🥰次にシシリー!ピスタチオのカヌレでカヌレになるとどうなるんだろうと思いましたが相性抜群ですね〜✨パリはフランボワーズのカヌレですが、フランボワーズよりもバラの華やかな香りに驚きました!バラの香り好きには堪らない💕カトマンズ・パッションは爽やかな味わいと香りで夏にピッタリ!パッションフルーツだけじゃなく、レモン等柑橘の香りを感じて複雑な味わいをだしてました♪リメンバーミーは真ん中にあるスポイト?にラムとビターキャラメルのソースが入っていてそれを中に入れてから食べるみたいですがカヌレの中もしっかり詰まってるので多少溢れますw真ん中が窪んでるので上に多少貯まるくらいですが♪カヌレは1口で食べるには大きいのでちょっと食べる時に気を付けないといけません。ラムが入ったソースなのでこれもお酒苦手だとちょっとかな…?ですがソース抜きでカヌレをそのまま食べても美味しいと思います!ミルクティーとローズマリーの組み合わせでハーブの香りがいい感じです♪プロヴァンスというブルーベリーとラベンダーのカヌレでこちらも良い香りのラベンダー😍全体的に香りにすごくこだわりがある印象をうけました。いつものケーキとは違う何かお洒落な手土産をと言う時にピッタリだと思います☺️✨
カヌレお持ち帰り専門店木々に囲まれたお洒落な空間にお店があります。「カヌレ」ラム酒やバニラの香りが効いた生地を、カヌレ(溝のついたという意味)の型で表面はカリッと中はしっとりと焼き上げたフランス伝統菓子ショーケースにはいろんなカヌレが並んでいます。「生カヌレ」や「ヴィジタンディーヌ」「バスチ」などの焼き菓子もあります。カヌレの正式名称は「カヌレ・ド・ボルドー」です。なので、初めて食される方はまず「ボルドー」ジャマイカ産ラム酒(MYARDS)、バニラ濃厚で力強い味わいでカヌレを知ってください。「カトマンズ パッション」は柑橘、ネパール山椒、パッションフルーツのカヌレはとても爽やかで美味しかったです。『オーナーAKOがマーウェラス!と大絶賛』と付箋がある商品ですね。私的にはヴィジタンティーヌが好きです(*˘︶˘*).。*♡しっとりした生地にバターとアーモンドのバランスが良いです。あっという間に2個食べちゃいました(笑)ラッピングもお洒落ですし、包装している所作も手際よく綺麗で見惚れてました。入口左手にある籠タイプのソファーに人目も気にせず腰掛けました。(2022/6)
オープンから2回は行列で諦めたし 情報不足で定休日に訪問した事も有ったが やっと買えた カヌレが400円は高いと思ってたが 昔流行り食べた物とは別物 美味しいし。1個で満足感が有り納得。
カヌレの人気のお店です。今日は完売して買えなかったのでまた明日来ます。
名前 |
ラボラトワール アコ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ちょっと違う場所に来たような雰囲気になるお店。10種類のカヌレと焼菓子が並んでおり、ドリンクもあるようだ。店内にはジンジャーっぽいスパイスの香りがしていたが、寒い日のドリンクだったようだ。カヌレの種類や特徴は、店員さんが丁寧に説明してくれる。甘いだけではない、イタリアンのようなカヌレまであり、限定も含めて今まで見たことがないようなものがあった。外はしっかりゴリッと固く、中はモチっと、そして中心はトロっと3段階の食感を楽しめた。カヌレにしてはなかなか高級な価格設定なのだが、それぞれの手間を考えると納得できる。またちょっとしたプレゼントにも良いと思う。