傘山登山道の絶景を楽しもう!
スポンサードリンク
標高約996m、登り口から比高約156m。御嶽山の案内板に駐車場がある。遊歩道として整備されてて秋~初冬は落ち葉で滑るケド登りやすい。手前に御嶽神社とあずまやがあって眺め良いトコで一服(^o^ゞ主郭の標柱に説明があった。遺構は連続堀切が残ってる♪麓周辺に岩間の狼煙台跡と岩間城跡があって歴史妄想が楽しめたよん(*´∇`*)
名前 |
岩間山城跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
傘山登山道の途中にありました。御岳神社より社の裏に進み左手の小ピークの上に標柱が有ります。少し広い空間になっており、眺望もあります。地形に沿って登山道がトラバース道として付いているので、堀切は直ぐに分かります。