井の頭公園近くの身体に優しいパン。
中田ベーカリーの特徴
中央線武蔵境駅と西武新宿線田無駅からアクセス可能です。
木曜日から土曜日の営業時間のみの特別なパン屋です。
キウイとバナナのマフィンが美味しいと評判です!
井の頭公園近くのパン屋さん素敵な雰囲気のお店で2階にはカフェスペースもあってコーヒーなどのドリンクもあり、パンと一緒にあわせて食べれるのが嬉しい!シナモンロール、色んな種類のベーグルなどもあり美味しかったです。子供はマフィンが気に入ったみたいでした。今度公園行った時はピクニックがてら、また利用したいです。
井の頭駅を出て割とすぐ近くにあるパン屋さんです。イートインスペースもあるようですが、今回はテイクアウト。お店に入ったらすぐに明るく丁寧でフレンドリーな店員さんが声をかけてくれます。焼きたてパンやベーグルの説明を聞くだけで全部買いたくなります。でもぐっとこらえてほりにしベーグル、レーズンパン、オリーブフォカッチャ、抹茶マフィンを購入。エコバッグに入れてしばらくするといい匂いがしました!お昼に買って夜までずっといいにおいしてました。電車で飯テロにならなかったか不安です。匂いだけで美味しさが約束されているのがわかります。と言うか美味しかったです。井の頭の方にきたら、また行きたいパン屋さんでした。
シナモンロールが美味しいらしい!と伺いましたが、何せ出足が遅過ぎてショーケースの中は少なかったです。シナモンロールは見当たらなかった(早々に完売したんでしょうね)けど、ベーグル2種類ときな粉クリームパン?とチーズの入ったやつを購入ベーグルが美味しかった〜ぶとうとチーズ 2個買えば良かった😢サンタモニカってのも、初めて出会うやつで新鮮今度はせめて午前中…午後イチ位を目指して他のパンも頂いてみたいですね。レジをしていたバイトさんかなぁ?初々しくて可愛かったです。
NAKADA BAKERY(中田ベーカリー)【東京・吉祥寺】〜 井の頭公園そばの癒しベーカリー 〜◆出色の一皿に変えてさつま芋と蜂蜜とチーズのパンは平べったいパンがドライでもっちりの食感で、ハチミツとチーズと黒胡椒はお約束の相性でカリカリに焼き上がった細切りのさつまいもがかりんとうのような食感で好いアクセント。シナモンロールは予想以上にやわらかふかふかな口当たりで、アイシングのとろんとした甘さとレーズンの熟味、シナモンの香りの良さが好バランス。(ライフサイズクライブの)深煎りコーヒーと良く合った‥◆今回のお品書きさつま芋と蜂蜜とチーズのパンシナモンロール(ライフサイズクライブの)深煎りコーヒー:Green Continent Brazil N ×Kenya W(夜)1394円/人◆この店の楽しみ方<プロフ>代官山の老舗ベーカリーやベーグル店で修行後、定期的にコピス吉祥寺前で「パンイチ!」という朝市を開催していた中田よし子さんによる常設のベーカリー。店のコンセプトは"手のひらの小さな幸せ"。食パンやクロワッサン、シナモンロールなどの定番のパンや季節のパン、ベーグル、スコーンなど20種類ほどのパンが揃う。2024年9月Open。<注 文>今回注文のさつま芋と蜂蜜とチーズのパンは330円、シナモンロールは418円、深煎りコーヒーは648円。
井の頭公園駅前にパン屋「中田ベーカリー」が2024年9月21日(土)にオープンしました!テイクアウトはもちろん、店内でのイートインも可能です。シナモンロール、カレーパン、ベーグル、クロワッサン、スコーン、食パン、季節のパンなど、20種類以上のこだわりパンのほか、日替わりメニューや珈琲や紅茶などのドリンクも提供しています。店員さんに人気商品を教えてもらったところ人気No.1は「シナモンロール」で、No.2は「自家製キーマの焼カレーパン」とのこと。場所は、井の頭公園駅から徒歩1分、居酒屋「万星」、カフェ「WAAD」と同じ並び沿い、 2023年11月30日に閉店したパン屋「SIDE WALK STAND INOKASHIRA(サイドウォークスタンド イノカシラ)」の跡地です。「中田ベーカリー」は、コピス吉祥寺の前でパンの朝市「パンイチ!」を主催していた「中田よしこ」さんによるベーカリーです。直接お話をしましたが、念願の実店舗オープンの夢がついに叶ったと幸せそうに語っていただきました。中田さんには以前にもお会いしたことがありましたが、嬉しそうな表情を見て、こちらも幸せな気持ちになりました!きっと長く愛されるパン屋さんとなることを確信しました。オープン初日に行ったところ、大人気で飛ぶようにパンが売れていきました。私が滞在中にもショーケースのパンが完全に空っぽになるタイミングもあったほどです、凄い!【購入した商品】・シナモンロール・しらすとチーズのベーグル・深煎りアイスコーヒーシナモンロールは、シナモンの甘さとレーズンの酸味のバランスが良く、人気No.1なのも納得の美味しさでした!しらすとチーズのベーグルは、しらすとチーズの意外な組み合わせと相性に驚きました、ベーグルの中にしらすが入っていました。モチモチのベーグル自体も美味しかったです!~~「吉グル」のInstagramでは、吉祥寺を中心に、武蔵野市、三鷹、西荻窪周辺のグルメ情報を紹介しています。@kichijojigourmet気軽にフォローしていただけると嬉しいです!
中央線武蔵境駅と西武新宿線田無駅が最寄りの木〜土曜の10〜18時のみ営業のパン屋さんです。最寄駅から歩いて行くのは少し遠いので車か最寄駅からバスが便利かと。アメブロやTwitterにパンの焼き上がり時間や営業日など記載されているので見て行かれることを推奨します。10時10分に伺った所、アメブロに記載されていたパンでもまだ準備出来ていなものもあったので確実に食べたいものがあるならばLINEからパンの取置きが出来るのでお目当てのものがあればLINE予約してもいいかもしれません。全粒粉のスコーンが美味しかったです。今回は御目当てのパンが時間通りに出来ていなかったので購入出来ず、次回伺う時はパンの取置きをお願いしようと思いました。
2022.6.11 OPEN❗️キウイとバナナのマフィン¥280-購入美味しかった!ドリンクとパンの注文すると2階イートインスペース使えます✨支払い方法🉑現金.PAYPAY.交通系IC🍉.QUICPay.クレジットカード💳
美味しかった!
小ぶりなパンが数種類あって、ついついたくさん買ってしまいます。時間によって種類が変わるのは、良くもあり悪くもあるかな。先日の木曜日10時過ぎ久々に買いに行きましたが、シャッターが閉まってました。店前にお知らせも無かったし、ブログも更新されてなかったし、もう開かない?また近くを通ったら、再チャレンジ。
名前 |
中田ベーカリー |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

玉ねぎ麹を使ったフォカッチャや揚げていないカレーパンなど、身体に優しい素材で作られたパンが沢山✨カレーパン好きなのですが、今揚げ物を控えている私にとってはとってもありがたいです🍞そしてどれも具沢山で食べ応えもあって大満足✨これからソーセージのワークショップの時の付け合わせのパンとしても使わせてもらおうと思ってますスタッフの方もフレンドリーでとっても素敵なお店です。