美味しさが際立つ!
らぁ麺はやし田武蔵村山店の特徴
オープニングキャンペーンでリーズナブルな価格で楽しめます。
タッチパネルで簡単に注文でき、現金払いのみです。
満席でも回転率が良く、待ち時間は思ったより短いです。
醤油ラーメンと半チャーハン、トッピングでメンマと無料トッピングのタマネギを頼みました。食べてから思い出しましたけど、違う地域の店舗でも食べていたので2回目でした。スープと茹で過ぎの細麺、どちらも私には合いません。1回目の時にもう来ないと思っていたのを忘れてました。チャーハンはピラフとチャーハンの中間位の食感と味です。店舗は綺麗で広く、カウンターも横との距離が広めなのでゆっくり食べられます。現金オンリーの精算機が一台だけなので、混雑時にはすごく並びます。団体さんがいないタイミングを計って精算した方がストレスが少ないかなと思います。
店内は広く清潔感が入口入ってすぐに店内を見渡せます。テーブルでのタブレットオーダーなので、入口で食券を買うという焦りもなくゆっくりメニューを見ながら注文できるのは良い。つけ麺の麺は平打ち太麺というところでしょうか。ラーメンで使われるような麺でしたが、これがすごくモチモチ感もあり美味しくて良かった。でも、どちらかというとこの麺はつけ麺向きではないのかな?という感じもする。スープ割をいただき、完食させていただきました。次回はラーメンとチャーハンにトライします。
ココのグループはどの店舗で頂いても美味しいラーメンです🤤愛想がない女子店員さん。でもとても気遣いのできる店員さん☺️人見知りですかね😅連れが間違えたオーダーをしていたのですが、コチラの会話内容で間違いに気付いてくれたようで変更してもらいました。食べたいラーメンにありつけました🤗つけ麺大盛りは昆布水に浸っておりそのまま食べても美味しく頂けます☺️残った昆布水をこれまた残ったスープに入れてスープ割り😆😆😆美味✨大盛り分は別皿で配膳。当然こちらにも昆布水😆大盛りの分はスープに入れずそのまま🤤タッチパネルの注文で自動精算方式とは中々の近代的な設備🤔会計の仕方がわからず、ぷち混乱😅…説明欲しいです😥張り紙表示するなり口頭なり🥺まぁ一回行けば判るのですが😅駐車台数かなりありました😆
チェーン店のラーメンレストランファミリー向けの大型ラーメン屋駐車場も広く店の中も広いがオープンキャンペーンで価格が安くて大量に客が来ていたざっと50人位いたが、すぐに出来るし回転率は良いので思ったより待たなかったやはり味は万人向けの無難な感じつけ麺味玉を注文つけ麺なので麺の量多いつけ汁は醤油がベースで結構しょっぱい麺はバターのような味がしたスープ割は無いようだ一番旨そうなノドグロそばは材料が入手出来なくて一時休止と告知しているから良いどこかの寿司屋みたいではないから安心だ注文はタッチパネルで支払いは現金のみで伝票を読み取らせて金額を払う。
人生初のはやし田です。日曜14時に2人で来店、待ちは4組。お昼は混んでそうですね。特製らぁ麺、半チャーハン、餃子、から揚げと、一通り頼んでみました。ラーメンのスープがとっても美味しかったです。旨い。自然に口から出ました。麺も、煮玉子も、本当に旨い。鶏むね肉のチャーシューよりは豚のチャーシューの方がおいしいですね。半チャーハンも美味しかったですが、絶対に食べた方がいいってほどではないかな。餃子も同様。から揚げはちょっと油っぽかったです。ここはラーメンを食べるお店で、ちょっと足りないかな?って思ったら替え玉がおすすめです!チェーン店ではあるのですが、ホントラーメンがハイレベルでした。また行きます!
オープン数日後の11時半過ぎに訪問。1人だったのでカウンターへ案内される。初めての店は必ず定番を頂くことにしているので、醤油ラーメン¥800を注文。待つこと10分程度でラーメン到着~スープの鶏の香りが凄い!濃厚な鶏の出汁を楽しめますが、私の好みからは濃すぎるかな...チャーシューは鶏と豚で鶏は可もなく不可もなくパサパサ、豚は薄すぎてそっけなく感じた。麺は乾麺?って思わせる食感だったな~好みは人それぞれで、個人的にはまた行きたいとは感じなかったので、多店舗も食べて判断します。一つ気になったのは、店員は沢山いて活気も対応も良いのだけど、帰りの無人レジがダメですね!やり方に戸惑ったりで、結局店員が対応(笑)これなら前払いの食券機の方が無駄な時間使わず済みますね。
ラーメンと、つけめんと、まぜそばそれぞれ食べ比べをしました。ラーメンはシンプルな煮干しと細麺がマッチしてて美味しかったです。麺は全粒粉の良さがしっかり出ていました。つけ麺はラーメンとはまた違った味で少し私にはしょっぱめで悪くないが、2回目は無いかな?って味です。まぜそばが1番おいしかったです。しょっぱすぎもせず、味もしっかりしていて、とてもおいしかったです。セットで味付けの卵黄がついてくるのですが、この卵黄が逆効果で、味がしょっぱくなり美味しく無くなりました😂私は入れない方が美味しいと思います!ついでに最後さっぱり食べるためにレモンもついてきてました!卵黄だけ入れるとダメでしたが、レモンも入れると中和されて美味しかったです。お支払い方法は現金のみなのでお気をつけてください!
オープニングキャンペーン期間にランチで初訪問しました。朝11時の開店15分ほど前に到着したせいか、ほぼ並ばずに入店。店内は4人席が5つ、コの字型のカウンターに16席で、かなり広めの店構えです。客席のタブレットで注文し、お会計は商品と一緒に渡される伝票を使って退店時にセルフ決済する仕組み。ただ、このセルフレジが使いづらく、しかも現金のみ!!なぜ、電子マネー対応の食券モデルにしなかったのか...不思議です。本来は800円の背脂煮干そばを注文。かなり煮干の旨味の強いスープに、腰のあるストレート麺です。悪くは無いが...味が濃い目で全体的に雑な印象。替え玉も頂きましたが、かなり硬めの茹で加減です。ちなみに、タブレット注文に硬さのお好みはありません。まぁ、オープニング期間でバタバタしていること、混雑していることもあるので、オペレーションが色々と雑になっているのかもしれませんが、せっかく人を集めているからこそ...という感じもしました。次回があるとしたら、醤油らぁ麺を頼むかな...駐車場を整理している若いスタッフ達が好感触だったので、今後に期待で★4つです。ご馳走様でした^^/
「キレイ系ラーメン屋さん。味もサービスも好印象」ラーメンをカウンターに置かれた時に、ほのかに漂う醤油のいい香りが期待させてくれます。鶏ガラベースの醤油はスッキリとした味わい。グビグビ飲めます。他にはメンマが良かったです。下味もしっかり付いていたし、食感がとても良かった。麺も私の好きな細麺。これも食感良かったし、替え玉したくなりました。車で来る人が大半だと思いますが、立川方面から来たほうがいいと思います。眼の前の道路はイオン渋滞がしょっちゅう発生する混雑スポットです。今日がオープニングイベント最終日でとても混んでいたけど、イベントが終わって元の値段に戻っても、私ならまた来てもいいと思いました。今日の接客やサービスが末永く続くことを願います。
名前 |
らぁ麺はやし田武蔵村山店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-569-7276 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

所謂、資本系のチェーン店ですが、ラーメン自体は美味しいと思います。店内は広く、カウンターも一人当たりのスペースが広めでストレス少なめ。チャーハンも中々美味しかったです。