混雑の中でも安心!
オーケー 上板橋店の特徴
上板橋で万引き対策が徹底され、安心して買い物ができます。
お肉やお魚の品揃えが多く、特にお惣菜やアイスが注目されています。
2022年にオープンした店舗は、創業地である上板橋にある歴史的な場所です。
値段は安くて良いが、混雑時のレジのオペレーションが微妙なことが多い。例えば並び方を理解してないお年寄りや、新しいレジが解放された時の優先順位など。
川越街道の五本けやきのちかくに最近オープンしたばかりのスーパーオーケーです。かなり広い店舗で通路も広くて、品数も豊富でした。生鮮食料品がとにかく安いのでまたリピしそうです。売り場は地下1階と1階で、生鮮食料品や日用品は地下1階、惣菜お弁当、お酒、冷凍食品は1階で、お会計は1階のみ機械式でした。2階より上の階が駐車場(75台)で駐輪場は裏側にありちょっと狭そう、入口は正面玄関からのみです。東武東上線上板橋駅南口徒歩7~8分位です。
スーパー激戦区の上板橋に出来たOKさんです。個人的な感想ですが野菜は結構お安く、お肉は鶏肉が豊富な印象ですね、牛豚肉は普通かなと。お酒はビールが安いですが、冷蔵しない常温保存日本酒もラインナップは少なめで一般的な焼酎が多いですね。
OKは万引き対策が徹底されてるので、トイレは借りれないだろうと思ってましたが、設置されてます。ただし、店内には無く、二階駐車場の一角です。川越街道側の入口からですと、入口右手の階段を登るか、エレベーターを利用すればスムーズに行けますが、本来の出口である店舗裏手(駐車・駐輪場側)からですと、導線が分かり難いのと遠回りになるのでご注意下さい。(オープン直後で客が多い為か、行った当日は出口からも入れました。現在は、出入り口が厳格に運用されてます。)同店のトイレに行きたい場合は、店内に入る前に済ませた方が良いと思います。店内でトイレに行きたくなった場合は、原則会計を済ませてから行く格好になります。トイレ後も買い物を続けたい場合は、サービスカウンターでの対応になると思わます。バリアフリーのトイレもありますので、体の不自由な方も安心かと思いますが、入口付近にある駐車場へのエレベーターで移動する事になるので少々不便かも知れません。会計は全てセミセルフレジで、現金以外でも客が操作して支払う形になってます。現金払いでクラブカードを提示する場合は、レジの店員さんに提示する形の様です。売り場構成は、大谷口店に慣れてる方ですと真逆をイメージして頂ければ良いでしょう。大谷口店の二階が上板橋店の地下に相当し、一階は大谷口店と同様の構成です。公式サイトでは大谷口店よりも売り場面積が大きく表示されてますが、一階のみの比較ですと大差ない印象でした。(当日は、客が多かったので地下には行きませんでした。)トイレを中心に書きましたが、ご参考になると幸いです。追記地下にも行きましたので、大雑把な印象を述べます。地上1階よりも面積が広く、他店では、あまり見掛けない商品があります。(例えば、お茶漬け海苔の素・業務用50袋やプロテイン等)日用品の殆どが地下に陳列されてます。地上階との移動は、入口付近にある下りエスカレーターと、地下売り場中程にあるエレベーターや階段で地上階へ行く形です。その一方で、地上1階にある弁当・惣菜・ピザの比率が少なく、これらを買い求めるなら、大谷口店の方が良いと思いました。
初!オーケーに行きました!オープンしてまだ2週間ぐらいでどこもかしこもキレイ。川越街道沿いにあって場所もわかりやすい。地下が生鮮食品、日用品売り場で1階にお酒や冷食、お惣菜がある。商品はどこも見やすく並べられていて、ノンストレス。通路も広めなのか、カートがすれ違っても余裕があるのもいい。ゆったりお買い物ができて、カートに商品を乗せたままエレベーターで1階に移動ができる。また来たいからオーケーの会員カードを作ってお会計。
品揃えは多くお肉やお魚は買いたいもんがちゃんと買えそうなのは良かったけど売場レイアウトは少し使いにくいちょっと動線がせまいんだよなぁお惣菜の丼とかアイスなどは安さが目立ったピザは人気の為か売り切れてました海老天重も安くてお試しで買ったけど海老は衣多いしいまいちかな?wカツ重のがメディアとか出てるし間違いないかもしれませんね〜
2022年7月22日オープンですオーケーストアはかつて、ここ上板橋の地で創業されたとかなんとか。1階の売り場だけを見ていましたが、なんと地下一階が生鮮食品売り場となっていましてビックリしました。すこしだけ分かりにくかったですね。オープン日ということで店内はとても混雑しておりました。ピザは完売、10時頃陳列するとポップアップされていました。オープン初日ですがエレベーターが故障しストップするアクシデントが発生していましたが、なかなか面白いお店でした。
名前 |
オーケー 上板橋店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6906-6035 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

たまたまお会いしたOKストアのレジ担当の従業員さん。レジ応援で他店にも行かれるとか。お店の良いところ、教えていただきました。上板橋店で買い物したことはないですが、これから通います。あんな素敵な従業員さんがいるお店、気にならないわけがない!毎日のように通るから買い物します。