瀬戸ダムで飛騨川を満喫!
瀬戸第一堰堤の特徴
木曾川水系飛騨川に位置する発電用の取水堰です。
堤高は15m未満で、瀬戸ダムと呼ばれています。
自然の中に佇む中電の重要な施設です。
スポンサードリンク
堤高15m未満ですが瀬戸ダムとも呼ばれているそうです。
名前 |
瀬戸第一堰堤 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.5 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
木曾川水系飛騨川にある中電の発電用取水堰。3門の巨大なローラーゲートが並び、水門のよう。左岸には魚道が走っている。