標高727m、下呂の森で鹿と出会う。
楢尾山城跡の特徴
標高727mの自然豊かな城跡で、鹿と出会える場所です。
三木氏の一族、森氏が居城した歴史深いスポットです。
比高約270mで、美しい景色を楽しめる絶好の観光地です。
三木氏の一族の森氏が居城した。
標高727m,比高約270mで下呂市史跡。現地の石碑には標高凡そ680米となってるけど、このググマップで700m越えてた。楢尾神明神社の裏辺りからず~っと階段が続いてる。途中の林道に登口の石碑も。遺構は横堀がぐるりと曲輪を囲む♪奥に堀切\u0026土塁があった♪虎口らしい凹みがある。桝形らしい♪神社に史跡マップがあって約470年前に築城と載っていた。ケド、持ってる参考書には戦国末の比較的新しいものと..情報がイロイロな城跡あるある(^_^;)
名前 |
楢尾山城跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

鹿がいました。こんな近くにいるとは思ってなかったので正直驚きました。