歩きお遍路の休憩所、雲辺寺近く。
ヘンロ小屋・しんきん庵・法皇・第37号の特徴
ゴミが捨てられる休憩所が遍路さんに嬉しい場所です。
干し柿とみかんのお接待がある温かいスポットです。
雲辺寺を順打ちの際に利用できる便利な遍路小屋です。
歩きお遍路さんには良い休憩場所だと思います。
いい場所にありました。登り坂の途中にあり、休憩ポイントです。
きれいに清掃されていてありがたい。ゴミ箱も設置していただけている。野宿ではあまり遮蔽はないので、風は通る。夜も大型車がひっきりなしに通って、大音量を発している。
屋根あり。トイレ無し。水なし。風が吹いていなければ雨宿りできます。寝袋を一人分広げられるだけのベンチがあります。
歩きお遍路にはちょうどいい休憩ポイント。
よきかな。ありがたい場所。
とても素敵できれい。誰かが花プランターを維持しています。二人はここでピンチで眠ることができたが、水やトイレの施設はありません。(原文)Very nice and clean. Someone is maintaining flower planters. Two people could sleep here in a pinch, but there is no water or toilet facilities.
四国のオテラ探検家にとって、この場所は非常に役に立ちます。休息や滞在が可能です。(原文)bagi penjelajah otera di pulau shikoku, tempat ini sangat membantu. bisa untuk beristirahat ataupun menginap.
干し柿とみかんのお接待がありました。遍路小屋P会員。
名前 |
ヘンロ小屋・しんきん庵・法皇・第37号 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

歩き遍路なのでゴミが捨てれる休憩所は本当に有り難いです。有り難うございました。トイレ:なし水道:なしゴミ箱:あり。