霧の高原で星空と雲海を満喫。
LUONTE -霧の高原Glampingの特徴
霧の高原で星空と雲海の両方を楽しめるキャンプ場です。
初心者向け手ぶらキャンププログラムがあり安心して利用できます。
霧の森大福や脇さんのお茶など地元名物も購入可能です。
友人との旅行で利用させていただきました。施設も綺麗で食事も美味しく、自然の景色を見ながらのバレルサウナは最高でした!スタッフの方々の雰囲気も良く、また訪問させて頂きたいと思います。
卒業旅行で友達と3人で利用しました。学割プランなら料金も割安で、チェキ貸出やワインのサービスもありました。フリードリンク付きで、朝晩2食のボリュームは満足できるものでした。地元の新鮮な食材を使ったBBQや自分たちで作れる朝ごはん(ホットサンドとスムージー)は非常に美味しかったです。追加料金は1人1時間につき1000円かかりますが、自然の中で楽しめるサウナは経験する価値あり。運が良ければ日の出と共に雲海が見えるかも。
深夜、風もなくよく晴れ渡り星空と雲海と両方楽しめました。深夜は街路灯すべて消灯されて星影撮影には最高でした。
キャンプサイトを利用させてもらいました。サイト内大きいテントは張れないです。でも夏場でも快適に過ごせます。夜は長袖です。薄手の毛布があってもいいです。トイレも綺麗です。シャワー室もシャンプーとボディーソープもありますよ。後は山道をくねくね走ります。対向車が来るとアウトですよ‼️それでもまた行きたい夏場のキャンプ場です。
インターからキャンプ場までスーパーなどはありませんが道の駅で野菜は買えます。朝の霧が良かったです。また霧の森大福を購入できます。ウッドデッキのサイトを利用しましたが次回は地面のサイトを利用したいです。区画は少し小さく感じましたので星-1です。
霧の森大福ここでも買えます。パラグライダーの講習の予約も出来ます。
オートキャンプ場利用。山道を越えても利用に見合うキャンプ場かと考えれば頭を傾げる。キャンプサイトひとつ開けて設置する配慮はなく、3組程度でも横並びで詰めて設置。
素敵な場所でした😊風が綺麗😆🍀全部揃っているので!手ぶらでも大丈夫そうです!今回は下見に寄らさせて頂いたのですが、主人と、次はここ良い🙆と帰って来ました。サイクリングコースなどもあり、山頂付近の山を味わうのには最高だと思います😊
環境と言い、スタッフと言い凄く行き届いた、クリエイティブな施設です。これは、人気なはずだ。チョット困った?に手が届いていて、驚いた。しかも、それぞれの担当スタッフの質が高く気持ちが良い、やさしさがにじみ出ている。恐れ入った!チリひとつ落ちていないサニタリー。草刈のチェーンソーが、常に草原をメンテナンス。常夜灯も自然を楽しめるよう配慮されている。
名前 |
LUONTE -霧の高原Glamping |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0896-72-3113 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

毎年友人4人で利用しているキャンプ場です。コテージに泊まってますが、夏でも涼しくエアコンいらず。朝は雲海が見れます。今年は天気が悪かったのですが、それでも写真のように見えました。これまで20年近く毎年利用してますが見れない時の方が少ないですね。今年から1年近くの休業を経てリニューアル・運営会社が変わったようでグランピング施設やサウナができてました。コテージ内にもエアコン(使用時は別料金)、ウォシュレット完備とリニューアルされてました。バルコニーや外観は変わってなかったので、塗装してくれてると良かったです。一方で不便と感じたのは、ゴミは一切持ち帰りとなってしまったことです。遠方から利用&連泊している私達にとっては大量の生ゴミや空き缶を車に積んで帰ることになり、不便になりました。ちなみにゴミ処分の関係もあるのか、これまで管理室にあった自動販売機がなくなっていました(管理室営業時間内において小型冷蔵庫で数種類の飲料は販売されてました)。キャンプ場に上がってくるまでにしっかり買い出ししておかないといけないです。すぐそばの塩塚高原キャンプ場は有料でゴミの引取処分をしてくれているので、霧の高原さんも有料で構わないので、以前のようにゴミを捨てて帰れるようにしてもらえると嬉しいです。