霧の森大福と抹茶尽くし!
道の駅 霧の森の特徴
霧の森大福や抹茶生チョコなど、抹茶デザートの種類が豊富です。
最高の茶そばが自慢の、食事も楽しめる道の駅です。
総合的に遊べる雰囲気のある道の駅として、楽しみ方が多様です。
霧の森大福をはじめ、抹茶の生チョコやプリンロールケーキなど抹茶ずくし!道の駅には抹茶の蕎麦や、和菓子を食べれるお茶屋、お茶を色々テイストしながら体験できるコーナー、温泉などあってなかなか楽しめました。夏は川で遊べるようになっており、小さい更衣室もありました。ロッジもあり宿泊も出来る自然あふれる場所です。
ただただ最高の茶そばをいただきました。評判は前々から伺っていたのですが、それほど期待をせず ドライブのついでに立ち寄りました。それほど混んでいることもなく、とりあえず霧の森大福などのお菓子を買って、レストランにて「とろろ茶そば」をいただきました。全く待たされることもなくすぐに出てきたので、少しドキドキしながらいただきましたがこれが、とても美味しく言うことなしです。コシと艶があり 、食べ応え抜群の食感!ひんやりしていて、もう最高…写真撮るの忘れましたが、かき揚げも美味しかった。大きくて、お野菜たっぷりのかき揚げが3つも出てきて驚きました。早速、来週もまた行こうねと約束。ルートが難しいというご案内がホームページ上にありましたが、特に問題なく たどり着くことができました。甘いものは苦手なのですが、定番の「霧の森大福」や「茶ックワーズ」、「モリノミクッキー」など、お菓子工房の商品もとっても可愛くて美味でした。霧の森大福、生地は弾力がありもっちり!抹茶も渋くて、中のクリームは甘さ控えめ。こんな美味しかったのか!頑張ろうって思えるほどお上品な味わいでした🥲💯💯スタッフさん達はもちろん、外で鮎を販売しているおばあちゃん、車を誘導してくれる警備員さん、皆さまとっても優しかったです。
こちらはただの道の駅と言う感じではなく、総合的に遊べるような道の駅になっております。こちらでは詳しく言うと、レストラン川遊びのような更衣室付きの川や、温泉施設や物品販売やお茶館(お茶室)のような全てがそ整っていました。またこちらは広い駐車場で約100台ほど止められそうな感じでした。屋外ではありますが、こんなに100台も停められるような駐車場があるのがとてもうれしいです。またちなみにこちらの周りには三河少なくとても静かになっていました。夜中空を見上げればとてもきれいな星空を見ることができました。またこちらでは温泉のところで軽食を取ることができ、またこちらではアルコールを飲むことができます。とてもゆっくりした時間が流れてとてもゆっくりできました。ありがとうございました。
今拡張工事を、しています。もうずくできます、皆さまの、ご来場を、お待ちしています😄
名前 |
道の駅 霧の森 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0896-72-3111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

道の駅 霧の森にあるカフェに行き、霧の森大福、かぶせ抹茶を注文しました。抹茶通では全くありませんが、かぶせ抹茶は、抹茶の風味の中に、旨みが感じられる美味しいお茶でした。器もいいですね。大福は、おもちにアンコ、抹茶パウンダーの味わいがよく、かぶりついて頂きました。さて、道中、山際の所々に、茶畑がありました。抹茶が、この辺りの名産品だとは知りませんでした。