朝7時からの和風カレー玉うどん。
根っこ 三谷店の特徴
開店前から行列のできる人気のカレーうどん屋です。
濃い目の出汁が太いうどんに絡み、絶品です。
美味しい味付け半熟たまごの天ぷらが自慢ですよ。
こちらは肉うどんが美味しくて定期的に訪問してます。かけ出汁に肉と肉汁を入れているのですが、出汁が甘めになり、あっさり食べれて美味しいです。かけ出汁があっさりしているので、釣り合うのかもしれません。かけ単体だと物足りない。
開店前から列ができているお店。回転率が高いので、待たされる時間がほとんどなく、周囲に競合相手も多いので、かけ小230円+天ぷら120円と安価でした。おいしく、やすい人気店です。写真は5月3日時点での価格です。
朝から開いてる美味しいうどん屋🍜店の前の溝には色んなメダカが居ます😜✨️
少し柔らかい麺 コシは有ります。出汁も普通に美味しい。こまめにテーブルなどを消毒して挨拶も良く 店主さんの気持ちがわかる良いお店と思います。ご馳走さまでした。
先に言っちゃいますけど・・・味付け半熟たまごの天ぷらがサイコ~!(^^)/めっちゃ美味しい!かなり前から県内に数店舗展開する有名チェーン店ですが、私たち夫婦は、今回訪れたのが初めて。広々とした駐車場に車を停め、店内に入ると、出汁の良い香りが、私たちの期待度を上昇させます!(^^)(^^)駐車場と比べて、店内は狭めで、午前11時ぐらいでしたが、あっという間にいっばいになっちゃいました。・・・で、私たち夫婦が、初めてのお店で注文するのは、定番のかけうどん!家内は、かけ2玉、私は、メニューには記載されていませんでしたが、3玉も可能ということで、かけ3玉そのままを注文!男性も女性も、店員さんは、皆さんとても愛想が良くて、すごく気持ちいい!特に、返却口にいらっしゃる女性店員さんは、帰るお客さん一人一人に「ありがとうございました!お気を付けて!」と声をかけており、家内と二人で、心底感心しました!肝心のうどんですが、出汁は、イリコと昆布の風味が強めの濃いめの出汁で、私たち夫婦は美味しく感じましたが、人によっては、昆布のわずかな酸味が気になるかも(・・;)☝麺は、中細麺で、のど越しはそこそこですが、コシは明らかに弱め。しかし、冒頭にも書きましたが、サイドメニューとしてチョイスした味付け半熟たまごの天ぷらが、めちゃくちゃ美味しくて、麺のマイナス点など、吹き飛んじゃいました!それと同時にチョイスしたとり天も、もも肉自体をタレに漬け込んでいるようで、これまた味がしっかりしていて、美味!これだけで、生中3杯はいけそうです!ペイペイが使えるのも、点数が高いですね!ただ、現在のコロナ禍において、感染防止対策が甘めだったのが気になります。アクリル板の数は非常に少なく、席の間隔も狭め。アクリル板のない真正面に赤の他人が座ることになっちゃいますので、あまりいい気はしませんでした。その点だけ、改善を宜しくお願いします!そうそう、コロッケも食べましたが、至って普通のコロッケで、次回のチョイスはありません。
セルフサービスのうどん屋さんです。女性店員さんで、笑顔が素敵だし、よくお客さんの顔を覚えていてくれて、気さくに声をかけてくれる人がいて…10年以上勤務されている様です。この方の接客で、このお店が成り立ってるのかな⁉️って思う位、サービスが良いです。何より、お店の中が清潔です。
濃い目の出汁が太いうどんに絡み大変美味しく頂きました。甘い揚げがよく合います。無料トッピングはネギ、生姜、天かすです。トッピングコーナーにある煮付けがまた美味しかったです。本日は昆布とカツオの煮付けでした。田舎の味がホッと温まる一品を頂きました。別注でかき揚げを頼みました。サクサクした中に野菜の甘味が出ていてうどんのお共に最高でした。土曜日という事もあり賑わっていました。明るい接客が感じの良いうどん店です。外には金魚が泳ぐ小さな池がありました。三谷に行きましたら是非リピートさせて頂きます。
本日うどん旅5軒目、和風玉カレーをいただきました。卵はふわふわで、カレーはサラッとしたの辛みは少なめです。余談ですがこちらの店舗。お店の前の側溝にメダカが大量にいてました(笑)
麺は比較的細麺。コシもそれほど強くなく、硬いおうどんが苦手な方には丁度よい喉越し感。サイドメニューも豊富で美味しく、何よりそのコストパフォーマンスは日常使いにはとても経済的でオススメ♪
名前 |
根っこ 三谷店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
087-888-0448 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

29の日(肉の日)でしたが、あえてカレー玉うどん!優しいルーと卵とじでさらにまろやかに。美味しくいただきました。