知夫里島で味わう新鮮海産物。
どんどんの特徴
島の中で安定した美味しさの生姜焼き定食があります。
隠岐の美味しい海産物を楽しめる居酒屋です。
日替わりアゴ刺定食(なめろう付)が特におすすめです。
知夫里島観光の際の昼食/夕食に利用しました。昼は魚フライ定食(ブリ、カキ、白身魚←分からず)白身魚はハムカツでも食べているような肉厚な食感と味、ブリは分厚いが柔らかく美味、カキフライも貝が苦手な私も生臭さを感じずペロリと平らげました。夜は知夫牛の焼肉定食を注文。知夫牛は脂っこさよりも赤身の肉の味が強く、さっぱりとしつつも濃いタレとよく合う。ご飯、味噌汁も申し分なし。味噌汁もダシが効いている。メニューは唐揚げ、カツ丼等の一般的な肉定食の他、その日の海鮮の仕入れにもよるが、漬け丼やカキフライ定食、5月頃は旬の岩牡蠣(生食)なども食べられるようです。隠岐自体に来ることが中々難しいが、もし知夫里島に行くとしたら、是非来て欲しい店としてクチコミを残しておく。
知夫里島をEバイクでサイクリングした時のランチにいただきました。ホワイトボードのメニューにあった熟成平政漬け丼とやなかけ付き。やなかけは出汁茶漬けでした。しっかりと漬かり、ねっとりとした食感の平政がたっぷりと重なるように並べてあります。三分の一を食べたところから出汁をかけていただきました。どちらの食べ方も美味でした。メニューにあったカキフライも食べてみたかったですが、この後もサイクリングがあったので断念。次回来た時にいただきたいと思います。
島の中で昼食をとれるところはそれほどありません。やっと見つけたお店ですが、駐車場がいっぱいで、ただ近くの道路に縦列駐車の列があり、そこに便乗して止めました。メニューはそれほど多くなく、カツ丼を頂きました。美味でした。島の中では、貴重な食堂だと思います。
島で獲れたお魚が食べられる貴重なお店。お吸い物が美味しすぎます!!居心地の良いお店で、花札モチーフの店内がかわいいです。大将も店主さんもとっても素敵な方です!!せっかく知夫村にきたならば、どんどんに行ってほしいです!(テレビ番組せっかくグルメ風)
頼んだ定食が品切れだったことがあり、少し割引してくれました。そういうちょっとした心遣いが出来るお店で良いなと思いました。
ランチで生姜焼き定食とカキフライ定食を頂きました、安定した美味しさで凄く馴染み安い店員さん。知夫里島に来たらまた絶対立寄りたいお店です。
知夫里にできた新しいごはん屋さん遠征時に食べさせていただきました!初日はお目当ての漬け丼が売り切れていたため、チャーハンをいただきました2日目は、開店前から並んで漬け丼食べれました( ˇωˇ )隠岐産のお魚めちゃくちゃ美味しかったです!!お姉さん美人さんでした!また行きます(*ˊᗜˋ*)/♡
日替わりのアゴ刺定食(なめろう付)と岩がきをいただきました。正解でした。特に岩がきとっても美味しかったです。また機会があれば寄らせていただきたいです。
島の小さな居酒屋さん。お昼の定食も夜の料理もうまい。
名前 |
どんどん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
08514-2-2174 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

11時半オープンの15分前に行きました。前日のインスタには人が少なかったとなってましたが島には食べるところが少ないのでお店の横で待ってました。オープンまでにはもう店内満席(10名が満席)の人がいらっしゃいました。知夫里牛のハンバーグを食べようと思ってましたが本日は無く煮魚定食を食べました。めちゃ美味しいのにこれが1000円って。隠岐島価格ではなかったことにびっくりでした。食べてる間に何組かお客様が来られていて外で待っていらっしゃいました。GWなどの長期連休の際にはオープン前に行くことをおすすめします。お店の方も感じがよくまた知夫里島に来たなら食べに来たいです。