蓼科山系の冷たく美味しい水。
湯川 新湧水の特徴
蓼科山系の水脈から湧く、冷たくてスッキリした美味しい水です。
水汲み場はきれいに整備され、汲み放題で大変便利です。
秘境感はないものの、曲がった道の先に隠れた水のスポットです。
偶然見つけたので、ここの水でメシ炊きました。
蓼科山系の水脈があちこちで露頭している。流石に茅野市は水道水源に自信がありそう。茅野市は他の市町村と違い、川からの取水は行っていない。
河童の湯の方に教えていだだきました。湯川バイパスの途中にある橋を渡った先の農道にあります。案内看板はまったくありませんが、大きなビニールハウスがあるので目印となるのは農道に入る場所にある橋と大きなビニールハウスくらいでした。専用の駐車場はなく農道に駐車するしかないです。河童の湯の方のお話では湯川は周辺で水が湧き出ている場所が多くあり、過去にはこの水を販売していたりこの水を使って寒天などを造っていたこともあるそうです。とてもきれいな水のように見えましたが、飲用はくれぐれも自己責任でお願いします。
場所の秘境感とか情緒はないけどとにかく汲みやすい。車を停めたすぐ脇で汲めるので便利です。他の水汲み場は足元が不安定だったり冬は危なくて車が入れなかったりするところもあるけど、ここはその点道路のすぐ脇なので安全で便利です。お水も普通に美味しい。
ホテルのお水が美味しくて、近くに湧水があるのかと思い探してみましたが、特に道案内版もなく目印もないので少し迷いましたが、曲がった道の先にありました😋水汲み場はきれいにされてあり汲み放題、冷たくてスッキリした軟水の美味しい水でしたが、そのまま飲む時は自己責任でお願いします。
名前 |
湯川 新湧水 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

20250831