スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
小倉城跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
標高約1200m、比高約200m川の西側の舗装道路の切れ目周辺から道をチョイそれると不気味な廃屋があってスリル😨とりあえず細小路川を渡ったツルツル石が滑るし、長靴ギリギリの深さでスリル😧尾根の先端から登ろうとすると猿の大群がいてスリル😅ほっそーい尾根の横は落ちたくない崖でスリル😰ズンズンズンズン登り続けて岩壁にぶち当たって登れなくてスリル😦迂回して登ると削平地があったホッ岩壁の上には曲輪が続いてた♪木々の隙間から かすか遠~くに佐久の街並が見えたさらに登ると段郭切岸が♪主郭らしき曲輪を越えると自然地形カモな堀跡に土橋がある♪さらにさらに登ると窪みが広ーい自然地形があったさらにさらにさらに標高1300mくらいまで登ると削平された曲輪があった♪🤠この上は...また岩壁!...撤退➰突然鹿🦌が3頭 目の前に現れ逃げてったけど驚きスリル😆...また遠くから獣の低い鳴き声がしてスリル😱ビクビク下りる尾根を一本間違えてスリル😂10月の16:30には麓に日が当たらなく 足元見えにくくてスリル😨そんなスリルだらけの山城⛰️..3時間かかった..ボソッ