金華山展望台で絶景を楽しもう!
金華山展望台の特徴
ロープウェイ駅から岐阜城までのアクセスが便利です。
金華山展望台は絶景スポットとして名高く、パノラマビューに感動します。
夕方の綺麗な景色や雪景色を楽しめる特別な場所です。
とある競走馬モチーフのアニメで出てた場所なので公園側から1時間半ぐらいかけて登山しました🚶♀️(貧乏な者ですので笑、素直にロープウェイを使いましょう😇)無事登切り、展望台への階段を上がるとそこに広がる景色は夕方という事もありとても綺麗でした✨
金華山展望台(きんかざん てんぼうだい)は、岐阜城のすぐ近く、金華山山頂にある絶景スポットで、岐阜市を一望できるパノラマビューが楽しめる場所です。岐阜城の歴史や自然の魅力とあわせて、訪れる人に“天空に立つような感覚”を味わわせてくれる、特別な体験ができます。アクセスは、ロープウェーで山頂まで約3分。その後徒歩1〜2分ほどで展望台に到着します。金華山展望台は、「ただ見るだけの景色」ではなく、「心がほどけていくような景色」が広がる場所です。山頂で感じる風や光の変化、そこに立つ自分の存在をまるごと味わえる、そんな特別なひとときを過ごすことができます。
雪景色の眺め最高でした!階段を登った先に広がる大パノラマに圧倒されます!岐阜市街を始め、天気が良ければ名古屋、犬山城も見えるらしいです!
出張前の午前中にビジネスシューズで登山しました。チャート石の山なのでややゴツゴツしていますが登山靴でなくても歩いて登れます。めい想の小径で山頂まで60分、百曲り登山道で下山に40分程度の工程です。信長公も何度も歩いたであろう登山道を歩くことは感慨深いです。城は鉄筋で風情に欠けるので、ぜひ歩いて登ってほしいです。
2022年8月中旬に初めて行きました。展望レストランの屋上にあります。説明板によるとかつてこちらは、「太鼓櫓」と伝えられる場所で、絵図には約18mx10mの平地として描かれおり、周囲の見通しがきき、斜面の下の「一の門」と一体となって、敵の攻撃を防ぐ施設であったと考えられておりまたネットで調べたらさらに2021年3月にはリニューアルされ、黒い柵からガラスのフェンスに変わり開放感溢れる展望台になったとあり確か展望台からの景色は素晴らしく、展望台自体も新しく綺麗でした。岐阜城に寄るなら次いで行かれることをオススメします。
名前 |
金華山展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
058-262-6784 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

ロープウェイ駅から岐阜城までの間にあります。眺めがいいので、晴天を狙っていくことをおすすめします。