歴史感じる高貴な食器、横浜の宝。
タカラダの特徴
歴史を感じる高級な食器が揃い、特にオールドノリタケが魅力的です。
横浜の有名な建物や昔の風景を描いた食器が豊富に販売されています。
スタッフが丁寧に説明し、楽しく交流しながら食器を選べる点が心に残ります。
母にマグカップをプレゼント。大きいのに重くなく持ちやすいと大変お気に入りのようです。
歴史を感じさせる高級な食器が販売されています。
知り合いの方からタカラダの食器をプレゼントされ、横浜が大好きな私にピッタリの横浜の有名な建物と、昔の横浜をプリントされた食器でした横浜と言えばブルーとイメージする色で、凄く気に入りましたそれからパン皿、ディナー皿、マグカップと増やしてしまいました横浜好きな人や、横浜のお土産にぜひどうぞ🤗
オリジナルの食器が使いやすそうでお高くないので購入しました。みなとみらいの東急スクエアにも店舗があり、相互間で置いてあったりなかったりの商品があるので時間があれば両店舗見るのがいいと思います。
元町で食器と言うと真っ先に思い浮かぶ老舗食器店。国産輸入問わず、美しいものからかわいらしいものまで、様々な質の高い食器が並びます。プレゼントなどで重宝します。ちなみに現在こちらの社長さんが元町SS会の理事長さんです。
オールドノリタケを手にとって観れるって最高ですねスタッフさんが一緒に食器を見ながらサラッと説明してくれたり共感してくれたりでとても楽しかったです。
タイのベンジャロン焼を初めて見た。お坊さんが手書きで作っているとのこと、非常に細かい文様で、この手間でこの値段!?という一品。欲しい。オールドノリタケが揃っていて、見応えあり。説明についてくれる店員さんが細かく教えてくれて勉強になる。
1882年創業の「TAKARADA」輸入洋食器と和食器、小物雑貨店。高額な商品も多いが、良く見るとリーズナブルな物も多い。今日は、カワセミの描かれた中皿と爪磨きを購入。他にも欲しい皿などがあったが、4~6枚のセットになっていて、そんなには要らないので諦めた。カップがホントにたくさんあるので、見ているだけでも楽しくなると思う。
クラシックな雰囲気の洋食器店です。奥のスペースにオールドノリタケをまとめて置いておられるのが貴重です。お値段もお高くはないと思います。現代の洋食器にはあまりない風景の絵付けをしたカップアンドソーサーなどはどれもほぼ1点ものですが、お気に入りの1点を記念に購入するもの良いと思います。
名前 |
タカラダ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-641-0057 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

高貴で、美しいカップに出会えます。今回は、職場の後輩の結婚祝いとしてペアのマグカップを購入しました。地元民ゆえ、元町には散歩によく来、その度に、入店しています。奥には、高価なカップも揃えておられます。自宅でもタカラダさんのマグカップを愛用しています。スタッフさんは、カップの専門家で、詳しくタカラダさんのを分かりやすく商品説明ししてくださいます。後輩にもとても喜ばれましたよ。少し、いいカップを記念に〜と思われたらとこちらのお店を覗かれることをお奨めします。素敵なカップに出逢えるかもしれませんよ!