古墳の土盛が魅力の秘密。
スポンサードリンク
草むらでなんだかわからない状態ですが、かろうじて住宅地の開発を免れて、古墳の土盛を維持しています。素晴らしい埴輪が出ている古墳なので、せめて案内板などを設置して保存してほしいです。この周辺一帯の古海古墳群の一部です。武人埴輪は普段、上野の東京国立博物館に収蔵されているようです。
名前 |
新福寺観音山古墳 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
2.8 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
放置状態より、住宅地にあるのだから整備して、古墳公園みたいにすると良いと思うのですが…もったいない。