濃厚海老風味の徳島ラーメン!
中華そば やまきょうの特徴
コクがあり濃厚なスープに、エビの風味がしっかり感じられます。
中細ストレート麺が、滑らかな喉越しを楽しませてくれます。
人気の徳島ラーメン特有の味が濃い、確かな美味しさに驚愕します。
中華そば玉子入り大850円徳島ラーメンの有名店。見た目や味も完成度が高い。甘辛いスープと豚バラ肉、玉子は黄身だけ。すき焼きのような味わいはご飯と合わせてもよい。
駐車場が少し狭くて、駐車する順番待ちあり。店内もそんなに広くないので混雑時は かなり並ぶけど並んでも絶対に食べたい徳島では 1番美味いラーメン屋。玉子入りは 黄身だけなのでマイルドなスープ。見た目は濃い色のスープだけど全部飲めるし 飲んでしまう。白飯との相性は抜群。家庭でお店そのままの味が楽しめる商品全国配送もある。
お昼は❗徳島県徳島市北矢三町の中華そば「やまきょう」で「中華そば」玉子入りの小を麺硬めでぇ~‼️此処の店主は❗今は無き名店「春陽軒」の出身だって事で是非とも来てみたかったお店なンだよねぇ~😄しっかりとした張りの中細ストレート麺は❗心地良い舌触りに滑らかな喉越しぃ~😉凄く濃厚そぅな濃い茶色のスープは❗見た目と全く異なるすっきりとしながらコク深くマイルドな味わい😋動物系の旨味に加え、仄かに膨らむ魚介系の旨味が味わいの奥行きを深めています😊卵黄を麺に絡めると、更にまろやかな味わいにぃ~😆豚骨や鶏のモミジを一旦茹でてアク抜きをした上でスープを取り直すという丁寧な仕事が雑味のないクリアな味わいに仕上げているって事なンだよねぇ~😃「通常よりこってりに❗」って注文すれば、脂を足して提供してくれるってのも嬉しいやねぇ~😏
メディア特集などで、昨今ラディカルに高評価が得られていますが、今に始まったものでは無く、設立当初から備わっていた人気が再沸してきたものですネ😊。リサーチできていませんが、明らかに、他店とスープが違い、出汁原点のプロセスにこだわることにウエイトをおいた職人芸だと感じます。徳島ラーメン界において、圧倒的にきめ細やかな仕上がりです。コンセプトを貫きマネジメントやオペレーションを損なうことなく、このままのセンシティブに繊細でまろやかな茶系スープ、オンリーワンの売上げトップランナーの地位でいて欲しいです~😋❤❤❤行列は、必然‼️
出汁はエビ?だろうかスープが濃くて誘惑が激しいです。徳島ラーメンではスープの濃さと海鮮風味があるため、他では味わえない感覚を覚えます。麺もお肉もとても安価そうですが下味がしっかりしていてとても美味しいです。その分値段もリーズナブルでとても良いです。
正統派の徳島ラーメンの中では濃いめで好きです。ご飯と合います。11時半には混んでいます。車の中で待てるようになっています。(ポータブルベルで呼んでくれます)
徳島ラーメンの中ではさほど濃くなく食べ安い。味噌が効いている様に感じました。徳島ラーメン名物のバラ肉は甘めの味付けです。券売機で中華そばは小か大 男性なら中華そば大 ライス小でいい感じだと思います。写真は中華そば大 メンマ増し ライス小です。混んでますが回転早いですよ。
久々、数年ぶりに来店!14時30分過ぎ店内ピークを過ぎてほぼ席空いてる。定員さん、8人くらいいました。スゴい、昼時は忙しいでしょうね。カウンタ−コの字カウンタ、水置いてくれた。空いていても、座るとこ決められるんですね😔食券機で購入。中華そばは小か大かで選ぶなぜ中はないのだろうか小肉入り750円に決定😃餃子、炒飯はメニューになし。麺茹で加減きいてくれて、少し硬めに…と着丼❢少し丼小さめ。手のひらサイズぐらい。スープはぐぃぐぃ飲んじゃいました💦肉のバラ肉が煮つめてホロホロこれだけ食べるのは勿体無いON ザ ライスしたい❗ライス小からの少々120円(笑)がある今度頼んでみよぅ😋椅子が固定になってるのでちょっと前にしたいのに動かない。と食べた後、喉が渇き冷たい水が美味しかった😄
安定の味。コロナ対策で換気も常にされていますが、強いて言うならアクリルボードがあった方がいいかも‥隣の人はまだしも、対面型カウンターなので、正面の飛沫が防げた方がより一層安心して食事が出来ると思いました!
名前 |
中華そば やまきょう |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
088-633-9872 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

コクがあり濃厚でさっぱりしたスープしっかりスープに絡んでくれる麺追加なしでも満足できるお肉の量メンマ、もやし、ネギ、卵で楽しめるトッピング!感染対策もしっかりされていて店内待ちはなく呼び出しベルを持ち車内待機、店内の消毒もマメにされているので安心できます!カウンターやテーブルの手指消毒やボックスティッシュの数と配置は神レベル!店員さんの感じが良くて気持ちよい!また来たい‼️