佐久市初の家系ラーメン、家庭の味。
横浜家系ラーメン佐久平魂心家の特徴
家系ラーメンが初めて佐久市に登場し、話題を呼んでいる。
味に癖がなく万人受けする柔らかい風味が魅力的。
730円で提供されるラーメンは、しっかりした味わいで大満足。
店名の通り家系ラーメンです味が完成していること(物足りないと感じない)と味に癖がなく尖っていないため老若男女、万人受けしそうなラーメンでとても美味しいです。また、席間の仕切り、消毒など感染症対策がしっかりされており安心して来店することが出来ます。営業時間がとても長く、ランチタイムやディナータイムからはずれていても営業していることも嬉しいポイントです。食券制ですが店員さんの対応も愛想よく、好みも丁寧に聞いていただけるので初見の人にもおすすめができます。
佐久市初出店の魂心家。631ラーメン醤油(¥980)+野菜(¥150)ライスバーになっておりご飯は食べ放題。客層は比較的若い人が多いです。安定した味です。豚骨臭もなく、万人受けするマイルドな家系ラーメンではないでしょうか。普通でも比較的味が濃いめなので野菜トッピングすると美味しい。まくり券システムのせいか店員さんが誰かしら常に客席に目を行き届かせています。対応が素早いのは素晴らしいことなのですが、少し落ち着いて食べづらいかも(汗)
佐久平初の家系ラーメンということで失礼ながら最初はあまり期待しないで行きましたが美味しく頂きました。家系ラーメンは横浜へ出張に行った際、取引先の方に有名店へ連れていって貰った時に食べましたが当たり前なのかもしれませんが本場と同じく美味しい!と感じる味がしました。備え付けのライスも美味しい。ラーメン汁の調整をしてもらえるが嬉しいです。汁まで飲み干すと「まくり券」なる特典券を頂けます。ユーモアがあってリピートしております。
佐久市に魂心家が開業したので今日初来店😙631ラーメン…いわゆる全部乗せ。いやぁ!美味いね~😍濃厚な豚骨スープに固めの麺が絡んで…久しぶりに美味い家系ラーメン頂きました😙個人的に文蔵よりも…美味い🤔もちろん完飲完食。まくり券頂きました👍
家系チェーン。141号沿い佐久の吉野家の裏にあるお店。元三ツ矢堂製麺の跡地です。家系チェーンとの事で行ってきました。昼時に並びが6人。入口の食券機で食券を購入し入店。魂心ラーメン、うずら、ほうれん草トッピングをお願いしました。ランチタイムは麺大盛り無料との事で大盛りを注文。ライスは食べ放題です。他の方のレビューにもありますが、スープの温度は低めです。あっさりめの豚骨スープ。スープは注文時に塩、醤油、味噌が選べます。入口にたくさん積まれた魂心屋の段ボールの中身が気になります。ご馳走さまでした。
佐久に家系ラーメンがなかったのでうれしいです。クリーミー系の家系ラーメン。醤油、塩、みそ、黒ごまみそ、ゆずつけ麺無料で、ライス、ニンニク、ごま、しょうが、豆板醤がトッピング可能で評価が高いです。麺は固め、味は薄め、油少なめなど選べる。スープを飲み干すとサービス券がもらえる。グループ対応可能。工夫されていてとてもよいです。
名前 |
横浜家系ラーメン佐久平魂心家 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ラーメン730円をいただく。醤油、味噌を食べたが、味噌のほうが美味しい。ご飯に合うね。醤油はなんかはっきりしない感じだった。黒胡椒味噌は味噌のほうが美味しい。塩は醤油よりはましって感じ。6時までは大盛り無料のようで、無料ご飯もおかわり自由なので、腹一杯です。レンゲを忘れられているほうが醤油で、レンゲがあるほうが味噌。白いのが塩で黒いのが黒胡椒味噌。土日や夕方は大変混んでるので要注意。閑散時間では五分程度でラーメン来るが、混んでると10分以上待ちます。