ランドマークタワー一望の散策路。
北仲クロスデッキの特徴
ランドマークタワーを背景にした、眺めの良い場所です。
北仲通りで新横浜市役所とのアクセスが便利な歩道橋です。
クロスデッキは横浜市役所と北地区側を接続しています。
新横浜市役所と北仲通り方面を繋ぐ(今は単なる)歩道橋。
ランドマークタワーを中心に、みなとみらいが一望できる眺めの良い場所。
クロスデッキと名前があるものの、今のところ道を渡る歩道橋としての役割でしかありません。先へ行くと延伸しやすい作りの構造物で止めているようでしたので、将来的には橋を伸ばせる可能性が高いです。そういった意味では今見れる横浜の広い空のある景色は、見れなくなってしまう可能性もありそうですね。
北仲通南地区側にある横浜市役所と同北地区側を接続する、栄本町線を跨ぐデッキです。今後開発されデッキにも直結する計画のA-1・A-2地区複合ビル(2025年完成予定)や同じく今後開発される運河側のB-1地区複合ビル(2027年完成予定)、さらにザ・タワー横浜北仲(オークウッド)や北仲ブリック&ホワイトのある横浜北仲ノット(A-4地区)まで将来的に接続され、北仲通地区を回遊するデッキの一部となります。また、桜木町駅方面からもさくらみらい橋や市役所のデッキを通り、デッキレベルでのアクセスを可能としています。
名前 |
北仲クロスデッキ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

休日はみなとみらい方面は混んでますね。☀️