中央市場で味わう!
伊豆屋の特徴
横浜市中央卸売市場内の食堂で、特にカレイの煮付けが絶品です。
駐車場が非常に広く、アクセスも便利で安心です。
天然ぶり定食が楽しめる、海の幸が豊富に揃ったお店です。
普通に美味しいですね~❗もう少しボリュームが欲し感じです❗
中央市場の中ではこのお店が一番好き。ひじょうに感じが良いご夫婦が営んでいて、店内はお世辞にも綺麗とはいえない狭い空間だけど居心地が良く、まさに古き良き時代の大衆食堂という雰囲気で、メニューが豊富それに価格がリーズナブル。またお客は市場関係者や近隣のサラリーマンなどが多く、自然に聞こえてくる会話で世の中の動向も少し垣間見ることができる。ホントたまに顔を出したいお店です。
横浜市中央卸売市場本場水産物部の場内の食堂です。市場の入口には大きな赤い字で「市場関係者以外入場禁止」と書いてあるが、入口の受付でおじさんに「食堂に行きたいんですがいいですか?」と言えば「あ~どうぞどうぞ」と通してくれます。お店の看板には「天麩羅そばと定食」の文字。市場の食堂だけあって「めごち天麩羅」などあまり目にしない美味しい魚の天麩羅も食べられます。フランクな感じのお兄さんが手際良く作ってくれます。
駐車場はめちゃくちゃ広いです‼️カレイの煮付けu0026天然ぶり定食 850円味 76点店 65点カレイがふわっふわっで程よく味がしみうまうまでした。ぶりのお刺身も同様小鉢に、ホウレン草のお浸しと、しらすおろしあったら完璧だと思った‼️ご馳走さまでした!
横浜中央卸売市場の水産棟側飲食店街の天ぷらなどの定食屋さん。市場は国道15号(産業道路)から入り万国橋を渡ると北側が青果、南側(右側)が水産棟。門に守衛室があり関係者以外立入禁止になってるけど、一般人も普通に入れます。ただ関係車両やターレには各自気をつけて。守衛室前通ると右の建物に飲食店街。少し薄暗くて入りづらいけど、大丈夫。通路左右にお店が数店舗並んでる。大規模じゃないけど充実。伊豆屋さんは飲食店街入って右側2番目のお店。店頭にメニュー、写真が貼られてます。市場だけど激安ってわけでは無さそう。古い市場の建物なんで店内も古びてるけどそれはいいね。先客2名。朝(6時)だったんで天玉そば (750円)を注文。お一人でオペレーション。しばらくして着丼。器からボリュームあります。天ぷらがウリ的なお店なんて、かき揚げ的な天ぷらは、あらかじめ揚げてあるんだろうな、なんだけどダシ汁とうまくあってます。そばも悪くないし満足できます。今度は定食等食べてみよ。因みに市場としては、この飲食店街以外、水産棟門から左側には厚生食堂、青果棟奥に竹家食堂とかあります。市場は小売はなく業者専門。ただこの飲食店街奥に一部小売もあり一般人も利用可。
名前 |
伊豆屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-441-7469 |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

天とじ(小) そばセット ¥1