温泉近くでBBQとホタル。
休暇村紀州加太オートキャンプ場の特徴
温泉の近くで、最高の癒やしタイムを体験できます。
キャンプ場のすぐそばでホタルが見られる魅力的なスポットです。
施設は整っており、初心者でも安心して過ごせる環境です。
サイトは少し狭く、隣との距離も近いので気を使います。ただ、お風呂からの景色は最高だし、初夏には蛍も見れるので総合的に満足しました。
キャンプ場は極々普通ですが、すぐ近くの温泉に入れます。露天風呂からの景色と夕日が絶景‼︎施設も綺麗です。キャンプ場横にはテニスコートなどもあり十分遊べる施設でした。
お正月キャンプに利用させてもらいました。山間のこじんまりとしたキャンプ場です。大阪方面から加太の海に遊びに来た事がある方は、現地に着いてみるとああここか!となると思います。広い公園の奥まった場所あり、周りは木々に囲まれていて風の影響は少なかったです。土のサイトで9×9らしいのですが、少し手狭に感じました。某YouTuberさんが紹介されていたので研究してからきましたが、思っていたより狭くテントとシェルターはギリギリでした。お風呂は本館の風呂が半額で利用でき、このお風呂の展望が素晴らしく、海に沈みゆく夕日を心ゆくまで堪能できます。皆さん日の入りに合わせて入浴されるようですが、快晴の日の日没から30分後空が異様に綺麗ですので、ぜひお試しください。
徒歩キャンで利用。加太駅からバス本館行きのバスに乗せてくださいます。行った日は管理棟ではなく、本館で受付の旨電話連絡がありました。本館で受付の際、売店で地ビールが調達出来るので、ちょうど良かった薪 1000円 地ビール(ナギサビール500円弱・栓抜きは私物持参要)薪はちょっと高め。徒歩キャンなので、売店の品揃えが気になりますが、管理棟での品揃え どなたかUPして下さい。キャンプ場にソフトドリンクのみ自販機あり。サイトの設備は他の方のクチコミ通り。本館のインフィニティ風呂利用券付きのプランでした。チェックイン日のみの利用なので、日の高いうちに是非!私は日暮れでしたが、またリベンジしたいです。
キャンプ場併設の休暇村です。本館の宿泊施設にある風呂利用込みの3000円プランでテント泊で利用しました。山と海に囲まれた風光明媚な立地で受付のスタッフは若い方も働き盛りの方も感じよくという印象です。炭を用意してこず、管理者がキャンプ場に常駐してないということで本館で相談し、在庫があるということで販売してもらいました。ホームセンターに買いに戻っていたら大変なことになるので助かります。休暇村奥武蔵に宿泊したことがありますが、奥武蔵は建物もスタッフも山と同じでひっそり大人しく。私は紀州の対応の方がすばらしく感じます。サイトは区画されており、車で乗り付けるスペースより1段上に利用するスペースが用意されている形式です。私のような初心者も迷わずテントを設置し焚き火台での食事ができました。周囲は大自然感がありますが、サイト内は管理された安全便利なスペースという感じでしょうか。サイトは土なのでペグもしっかり刺さります。砂地の石ころだらけのようなサイトだと鍛造ペグだろうとささらないしすぐ抜けますが、そういうことはありません。車で15分圏内にスーパーとドラッグストアがあり、ローソンもあります。虫除けを用意したものの蚊が寄り付くのがうっとうしいので、蚊取り線香を買ってやり過ごしました。キャンプ場内にトイレ、水道、ごみ捨て場があります。炭は火を消して捨てて帰れます。火消しツボを持たないですむのが便利です。注意点として、車の出入りは22時まで、翌朝6時まで外に出れません。チェックアウトは11時で特に手続きなしで帰っていいとのこと。多少閉じこめられた感があるもののサイト内に自販機はありますし、快適に過ごす上では特に支障ないです。全体に安定感があり初心者が自然を楽しむのにおすすめです。BBQやデイキャンプでは味わえない静けさを味わえると思います。
まあまあキレイなキャンプ場でした。トイレも水洗で、掃除はキチンとしてあったトイレ思います。海の近くですが、山の間の広場にあります、オートキャンプ場なので、車は横付けできるし、すべて電源付きでで、ペットもOKで、スペックは問題なしです。国民休暇村の温泉が使えます。そこの露天風呂からの眺めが、とてもキレイで、気持ちよかったです。4月末に行きましたが、虫(イモムシ、毛虫、ムカデ、カメムシなど)がたくさんいて、ちょっと困りましたけどね(^_^;)
とにかく温泉はほんまに最高♨●全体的に良かった!デメリットあげるなら便利な立地ゆえに人気な場所っぽい!冬の平日でも満員近くになってたのでハイシーズンは予約取れるの?って印象一区画ずつが狭いのでソロだと余裕ですが大きなファミリーテントはキツそうな印象人が増えるとかなり余裕ない窮屈なイメージかな?それ以外はめっちゃ良かったです。●暇な時期は受付がホテルに行かないといけないのが面倒かなーっと。ハイシーズンはキャンプ場にスタッフいてくれてる?●ゴミは捨てれるのはありがたいけど、燃えるゴミは満タンになると掃除の人が来るまで捨てれない?放置したらカラスめっちゃきそう。●トイレはそこまでキレイではないけど、まぁキャンプ場ならこんなもんじゃない?●自動販売機ありコンビニは車で7.8分くらいにローソンあり。スーパーは近くにあるのか?解りません●駅からホテルの送迎バスが出てるのでそれに乗っていくことも出来るみたいです。自分は帰りはホテルの送迎バスで駅までいきました!●温泉の景色はまじで最高です!温泉の景色は最高です!
設備は整っているので初心者でも楽しめると思います。清潔さに欠けているかな。
川が横だからか?整備されてないからか?今まで行ったcampで断トツ虫が多かった。管理人等もいないので、非常識なキャンパーが多い。露天風呂はでも本当に良かったです。
名前 |
休暇村紀州加太オートキャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
073-459-0321 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

日曜に手ブラでBBQプランで行ってきました。本館の温泉の入浴券もついています。BBQはお肉も美味しくて、私には丁度良い量でした。食べ盛りの男の子や男性にはもの足らないと思います。人数分を注文して、追加を自分達で持って行くと良いと思います。お酒も持ち込みOKでした。水洗トイレも有ります。片付けもゴミをしっかり片付けてゴミ箱に入れるだけなので、とても手軽に楽しめると思います。本館のお風呂は内湯は温泉ですが、露天風呂は温泉ではありませんが、とても景色が良くて気持ちが良いですよ。是非入ってください。