愛宕山のツツジ、絶景花見!
淡輪遊園の特徴
淡輪遊園では、八重桜とツツジが特に美しく、訪れる価値があります。
大阪湾を見渡せる展望台からの景色は、花見時期に素晴らしいです。
自転車でアクセス可能なルートもあり、自然を楽しむのに最適です。
淡輪駅からビーチに向かう道を少しそれたところにあります。訪れる人は、少ないと思いますが、静かで見晴らしが良くて隠れたスポットのように思います。
八重桜が綺麗でした。ツツジは少しはやかったかな?動きやすい服装、スニーカー行ってみて下さい。
桜とツツジの季節には花が咲き展望台からは大阪湾が見えます。何にもないけど散歩にはいいかも。
それほど広くありませんが、近所の里海公園と比べて穴場かな?
4月の終わり頃は躑躅が満開になります。
義母と嫁さんの三人で花見に行きました。とても眺めが良く綺麗でしたがもう少し早く行けばもっと綺麗だと思います。コロナの影響で自然にふれあう回数が増えました。
つつじが綺麗な場所です。フォトスポットとしてベストな橋のある場所は、多少、ご年配の方や足に自信がない人にはキツイかもしれません。手すり等はありません。歩きやすい服装と蜂に注意して散策推奨です。
久々に訪れたあたご山のつつじ。ピークではなかったけどここからの風景はやはり最高です。
愛宕山の海側、ソーラーパネルから龍宮館へ上がる道に、末廣稲荷が有ります。石の鳥居、木製の鳥居をくぐり階段を登った先には、朽ち果てたお堂と、寂しそうなお稲荷様が鎮座されていました。なんとかならないものでしょうか…
名前 |
淡輪遊園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ツツジや桜の時期以外は見晴らしのいいただの山交番側から登ると辛いですが逆側のルートだと自転車でも楽に行けます。