苫小牧名物ホッキカレーと新鮮海鮮丼。
喰い処 弐七の特徴
苫小牧市名物ホッキカレー定食はボリューム満点で美味しい、食べ応え十分です。
開店時に訪れると多くのお客様が並ぶ人気店、活気ある雰囲気です。
新鮮な魚介を使った海鮮丼が楽しめる、こだわりのある定食屋です。
開店と同時に着いたら、すでにたくさんのお客様が店前に並んでいました。私達が入店した後、「白米なくなったので炊きますから、もうしばらくお待ちください」と他のお客様にお話しされていました。ホッキカレーと生チラシのセットを注文。凄いボリュームです!!ホッキもいっぱい入ってました。美味しかったぁ〜お腹いーーーっぱいはち切れそうなほど頂きました❣️ありがとございます^_^
弐七3点盛り2,000円❗️久しぶりに苫小牧10:30ごろ到着しました店前の駐車場にピットイン先客ゼロ近所のマルトマ食堂は安定の行列でした笑座敷に通されます弐七丼一択だったのですが、ホッキが食べたくて3点盛りなるセットにしちゃいましたご飯は酢飯にできます丼は想像以上に小さめ❗️でも、それぞれ食べるとちょうど良いサイズしっかりホッキが食べれたので満足ですごちそうさまでした♪
苫小牧漁港近くにある食事処の一つ。店の名がついた海鮮丼「弍七丼」とホッキカレーが人気で、弍七丼とカレーの両方食べたい人向けにハーフ\u0026ハーフメニューもあります。昼は混みますが、マルトマ食堂のようにいつ行っても数時間並ばないと店に入れないというほどではありません。
10/6(日)の13:30頃行ったら 先客一組のみ空いてて良いホッキカレーと海鮮丼のハーフ\u0026ハーフ1900円 美味しい 自分には少しご飯がやわかったかな〜でもウマシもうちょい量があれば尚良しあっちのお店みたいに行列だったり人でゴチャゴチャしてないのが素敵また行きます。ペイペイ使えましたのでそれもまたよし!
苫小牧港の食堂、喰い処弍七さんでランチしました。すぐ近くにぷらっと市場やマルトマ食堂さんがありますが、こちらは観光客はあまりおらず、地元客ばかりに見えました!!ホッキカレーと海鮮丼のハーフ&ハーフ税込1800円!!絶対食べたいメニューが二つ同時に食べれるなんてすごい!!ホッキカレーはホッキがいっぱい入っていて美味しいしお得。ハーフといえども0.7人分のボリューム。海鮮丼はネタは美味しかったが酢飯が硬かった〜白米でも注文できるそうなので白米がいいかなと思いました。こちらもボリューム多めです。
ハーフu0026ハーフ¥1600(ホッキカレーと海鮮丼)駐車場は店の前にあるが、置ける台数は少ないので隣の公園横に路駐した。平日ランチ時に来店してずいぶんと混んでいてギリ座れたぐらい。観光客というよりは地元民に愛されている店に感じた。頼んだメニューは、名物のホッキカレーと海鮮丼にいくつか小鉢が付くボリューム感と彩りを感じるメニューで、味も美味しく満足度はすごく高いセット。このクオリティーでこの値段に抑えてくれているのは、かなり良心的な店だと思う。もちろんハーフなので、カレーも丼ぶりも一品で出されるほど量はないが、ハーフにしてはずいぶんボリュームはあって、近くのぷらっとみなと市場周辺の店なら3割増しの値段で出すぐらいのメニューの気がする。並べられた副菜もそれぞれ少しずつ手間と工夫をかけたと思われるものでそのサービス精神が嬉しい。再掲2022.10/11ハーフ&ハーフ(海鮮丼、ホッキカレー)¥1700半年振りに来たら少し料金が上り、小鉢の数も減りカレー皿も小さくなっているような気がした。カレーのホッキの量も減ったかな…。それでもぷらっとみなと市場の店だと同じようなセットが2600円だったので、ずいぶん安い気はするが、お得感が一気に減ったように思えた。ご時世的にしょうがないかもしれないが、これならもう来ることもないかもな。
ヒント有り!お昼時、40分程並んで、海鮮丼とホッキカレーのハーフアンドハーフをいただきました。海鮮丼のご飯は、酢飯と普通からえらべます。酢飯は思った以上に酢が効いていました。カレーのルーが多いので、普通のご飯を頼み、ルーをかけて食べるのもおすすめです。海鮮丼は、普通に美味しいけれど、近くの三浦やかみなとプラットのお店のほうが美味しいと思います。ホッキカレーは具も多く本当に美味しかったですよ!駐車場は3台分しか無く、ほとんど止められないけど、回りの道路は駐禁ではないので適当な処に止めて大丈夫ですよ(^_^)
2022年8月9日訪問3点盛りを頂きました。苫小牧名物のほっきカレーを始めて食べましたが、大変美味しかったです。ほっき、サーモン、カレーの順が食べる順番としては良さそうです。
はいはーい、ラーメンの時間で…はなく、今回はご当地グルメのホッキカレーを😙.《#喰い処弐七 》『ハーフ&ハーフ定食 』.〜北海道編〜北海道苫小牧市のご当地グルメにホッキカレー があるそうで。ホッキというのはホッキ貝のこと。貝のカレーって美味しいの?ということで訪問したのは弐七 (にいなな)さん。店内満席で少し待っての入店。注文したのは人気だというハーフ&ハーフ定食。これ、ホッキカレーと海鮮丼のセットだそう。.しばらくして着丼〜🍛ホッキカレーと海鮮丼のハーフ&ハーフに加え、小鉢やら汁物やらが付いてかなり豪華!まずはホッキカレーから。ホッキ貝がとにかくめっちゃ入ってる!ルーはめっちゃ濃厚で、ホッキ貝の影響かやや甘さが感じられる!ホッキ貝の食感がまた合う!いやーカレーにホッキ貝、合いますやん😁海鮮丼もめっちゃ美味いし✨しかもどちらも見た目よりボリュームあって結構腹パンご馳走さまでした😋
名前 |
喰い処 弐七 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0144-33-2626 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

海鮮丼とカツカレーのセットを頂きました。ぱっと見両方とも小さいかなぁと思いましたが、器が深く結構なボリュームでお腹いっぱいになりました。カツは揚げたて!ルーも美味しい!海鮮も美味しい!また行きます!