昔ながらの清水温泉、電気風呂で疲れ解消!
清水温泉の特徴
露天風呂があり、昔ながらの銭湯の雰囲気を楽しめます。
電気風呂が非常に気持ち良く、疲れが取れると好評です。
駐車場完備で、専用看板がありアクセスも安心です。
普通の銭湯大人520円子供100円貸しタオル20円。
サウナ100円(コロナウイルスの影響で休止中)【食事サービスの有無】なし。【浴室内のテレビの有無】なし。【サウナの有無】サウナ/あり。(コロナウイルスの影響で休止中)無料スチームサウナ/あり【浴室内休憩ベンチの有無】なし。【備え付けシャンプーの有無】なし。【無料飲料水の有無】なし。自分で水を持参しないとサウナに挑めない。お金払っていい人は自販機で買えます【銭湯の清潔感】✕△○←◎【来店客の人数】※平日 ※男湯15時~17時、~7人程でした。【広さ(キャパ)】(※洗い場は除く)一番温度が高い浴槽×1 (5人くらい入れる)普通浴槽×1 (2人くらい入れる)ジェットバス×2 (1人ずつ入れる)クリニックバス×1(2人くらい入れる)電気風呂×1 (2人くらい入れる)水風呂×1 (2人くらい入れる)露天風呂×1 (2人くらい入れる)サウナ×1(休止中)スチームサウナ×1(3人くらい入れる)合計キャパ19人くらい以上【難点】※男湯シャワーのボタン配置が不便。以上。
近くに銭湯専用の駐車場あり。靴箱まで段差が有ります。番台は入ってすぐです。スチームサウナやジェットバス電気風呂も有ります。水風呂と露天風呂と一緒です。露天風呂は完全露天では無いですが天井が高く少し開けてありました。お湯が熱めなのが最高です!番台前、脱衣場、風呂場全部の時計の時間がバラバラなので気を付けて下さい。
まずまずですね、非もなく可もなくって感じ、早い時間体に行くと、何処の銭湯でも一緒だと思いますが、老人がほとんどです。
電気風呂が、とても気持ちいい、疲れが取れます😭
車で行くと不便な場所です。行きしながナビ通りに近く迄行くと一方通行で通れなかったし、専用駐車場があるとホームページに載っていたがどこにあるか分からなかった為、到着が予定より遅くなったし、更に、ホームページには営業時間が23時迄と載っていたのに、番頭のお婆さんが「22時迄に風呂から出て下さい。」と追い討ちの言葉を掛けられて、初めて入浴しましたが、ショックでした。銭湯の設備については、レトロ調ですが安価なのに露天やジェット風呂やサウナがあり水の詮からお湯が出て便利だし申し分なかったです。
あまり広くないけど、露天風呂もある。ジェットバス、ラドンスチームが気持ちいい。洗い場の蛇口、赤色と青色あるけど、青色からもお湯が出る。
昔の♨️やさん。お湯もあつめで、大変清潔に保っていました。ほっこりします。
昔の銭湯がまだ残ってます、地元の人しか来ないのでゆっくりできました、小学校以来ですね😉
名前 |
清水温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-331-3879 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ふろはきれいに掃除されており、ゆっくりできます。水ふろは最高。