町田で丸鶏を楽しむ中華食堂。
中華一番 町田中央店の特徴
丸鶏を使った料理が魅力的で、日高屋より一歩上の味わいです。
町田駅近くで、軽く食事や一杯が楽しめる中華食堂です。
個人店のような雰囲気でありながら、実は日高屋系列の安心感があります。
日高屋の派生店で、わざわざ丸鶏と謳っているので日高屋よりはグレードがワンランク上なのかな?…。とりあえず塩ラーメンと餃子のセット(780円)、それに生ビールをタッチパネルで頼んでみた。塩ラーメンは確かに丸鶏感はある。餃子は普通だな。そして生ビール中ジョッキの290円は嬉しいな。まぁ、日高屋よりは旨いじゃん、ちょっとだけね…。あと気になったのは、リーズナブルな価格だからか店内はたいへん賑わっていたのだが、椅子と床の接する音がやたらデカく、あちらこちらから「ガー」、「ガー」、「ガー」と頻繁に聞こえてきて、ひじょうに耳障りであった。
2022/06/26★★★★中華たべたくて日高屋と迷って来たけどこれ!てゆう物はなかったとりま日替わりのちゃんぽんにした◯ちゃんぽんとんこつラーメンの味おいしかったお腹空いてたのに多かった相手が食べてた麻婆炒飯もでらうまだった山椒きいててさいこう◎店内キレイグラスが水色でキレイ。
日高屋っぽいなあと思ったら日高屋の系列でした。日高屋よりは落ち着けます。入店しても席に案内されないので勝手に座りました。他のお客さんもそんな感じでした。味は美味しかったです。特に麻婆チャーハンが美味しかったかな。
まるで町田に根ざした個人店のような看板だが実は日高屋のチェーン店。ナントカ系みたいな変わりラーメンを好む層には刺さらないかも知れないが、アレ食べたい!と思った時大きく外す事がないのは安心要素。個食スペース的にしっかり囲われてるのも安心。
町田駅近くの中華食堂。新し目のお店かと思いますが、日高屋の系列とのこと。土曜日昼過ぎに1人で行ってみました。注文したのはこれ。生ビール 290円ニラレバ炒め 590円餃子 250円ハイボール 290円チャーハン 510円合計1850円です。値段は日高屋と同じくらいでしょうか。リーズナブルな感じで普通に美味しかった。注文は席のタッチパネルです。日高屋との違いがあまり良くわかりませんが、なんとなく少し広々してるというかちょっと寛げるような感じもして、ちょっとお酒を飲むならこちらのほうがいいような気もします。
町田で、軽く食事がてら一杯飲みたいと思い成り行きで入りました。何か餃子を食べたい気分の日でした。何はともあれ、生ビールと餃子を注文・・そのあとにレバニラを頼みました。2品とも、無難な味でした。可もなく不可もなし。
名前 |
中華一番 町田中央店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-732-7327 |
住所 |
|
HP |
https://hidakaya.hiday.co.jp/hits/ja/shop/99/detail/564.html?takeout= |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

平日のディナータイム19:30頃に入店。麻婆豆腐が食べたいと思い探していたところこちらのお店を発見!どこかで見たことあるようなメニュー看板だな〜と思ったら日高グループのお店だったんですね。店内はテーブル席とカウンター席があるので1人でも入りやすいです。注文もタブレットからできるのもありがたい。注文したのは麻婆チャーハン 680円餃子 250円待つこと8分ほどで到着。まずは麻婆チャーハンから一口パクリ!うーん、何か足りないな。麻婆豆腐はレトルトっぽい味がするしチャーハンは麻婆豆腐があるから薄味にしているのかもしれないけどちょっと塩胡椒が足りない。餃子は普通に美味しかったです。ごちそうさまでした。※PayPay使えます。