ラゾーナ川崎プラザであっさり中華そば。
荻窪中華そば 春木屋 ラゾーナ川崎プラザ店の特徴
中華そば870円で楽しめるさっぱり系ラーメンです。
ラゾーナ川崎プラザで手軽に食べることが出来ます。
昭和カレーとちゃーしゅーの組み合わせが絶品です。
あっさり、を探すとどうしてもその中に中華そばが入る・・なぜだろう。腹持たせも求めてるのかもしれません。と、考えてここで食すことにした日であります。昭和カレーなんてものもあるのか!でも、今日はラーメン。スープは出汁が節と煮干しとガラあたりで・・醤油でサッと香り付けてます。ゆるウェーブがかった麺。スープ絡みやすいから油そばにも合いそうですねー具はチャーシューにネギ、のり、メンマ多め。追加で味玉~The・中華そば!THE・シンプル!なのに後を引く・・・スープをすくう手がトマラナーイ!誰か止めて!スープは残すつもりだったのに・・ほぼ食い尽くしてしまいました。おかげで満腹過ぎる・・ごちそうさまでした。
ちゃーしゅー春木屋昭和カレーをオーダー。いわゆる、出汁カレー。美味しいですね。フードコートなのでと甘く見てました。ちゃーしゅーもかなりの大きさで肉厚の割には柔らかく美味しかった!春木屋本店は行った事が無いけど、行って是非食べてみたいと思いました。
ラゾーナのフードコートで食べやすそうなものを探したらさっぱり系のラーメンが有ったのでチョイス。昔ながらのらーめんということですが、最近見かけなくなった味ですね。魚と貝の旨味を感じながら醤油のしっかりした味が残ります。油膜は最後までアツアツで食べられる想定のものなので、せっかちさんは火傷するかもですね笑麺は縮れ太麺で歯切れの良さがありスープと絡みやすいです。チャーシューはしっかりお肉で、煮卵はスープに合った味付けでバランスも良いです。ついカレーセットにしてしまいましたが、スープは白米系と合わせると鍋の〆のようにして食べられるんじゃないかなと思いました。アフターも悪くなかったので今の自分にぴったりでした(^ー^)
ゴールデンウィーク中の昼、10:15ぐらいに伺いました。まだ10時台だというのに、フードコートには結構客いますね。中華そばとわんたん麺、それにごはんセットのミニ春木屋カレーを頂きました。魚介の程よく効いた汁に、中太の縮れ麺。本店には行ったことないですけど、美味しいですね。ワンタンもデュルっとして生姜が効いてる感じでしょうか。カレーは、みるからに懐かしい感じの味。すごい旨いぞというわけではないですが、単品で食べるならアリですかね。ラーメン食べてる途中に食べると、さすがにカレーが強くて、ラーメンの味がわからなくなります。
ショッピングモールとして国内最大の売上高を誇る「ラゾーナ川崎プラザ」。そんな日本一のモールのフードコートにあの春木屋がまさかの出店w。こりゃ意外なトコに出現したなぁと興味津々、仕事帰りに遠回りして寄ってみました。サイドメニューにはラゾーナ川崎限定の「昭和カレー」。見た目が新潟の「バスセンターのカレー」みたいでちょっと惹かれましたが、ここは王道の全部乗せ『特製中華そば(1
名前 |
荻窪中華そば 春木屋 ラゾーナ川崎プラザ店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
044-874-8687 |
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

☆4中華そば870円。ストレートな煮干風味のアタック。油に煮干風味を含ませており、たっぷりのラード油を用いるのでインパクトがあります。スープ自体は、節、鶏ガラや昆布の味も明確で、おでんのつゆのようで美味しいのだが、煮干ラード油のパンチと重さで隠れてしまう。最初熱々の内に麺を食べきり、冷めてからスープを味わっています。ラゾーナだとゆっくりまったり味わえます。