町田仲見世の昭和ラーメン。
中華そば 七面の特徴
昭和の雰囲気が漂う仲見世商店街の一角にあるラーメン屋です。
手打ち風の細ちぢれ麺が特徴的な、美味しい中華そばを提供します。
町田で一番美味いと評判のラーメン店として人気を集めています。
R4.7.29初訪問しました。老夫婦二人で切り盛りしているようで、昔ながらのラーメンが味あえます。ワンタン麺にしましたが、普通サイズでも結構ボリュームがあります。縮れ麺です。
昔ながらの中華そばで美味しいです、麺は細ちぢれ麺、手打ち麺ぽい感じ、シンプルなラーメンが好きな人は絶対お勧めです。老夫婦が経営されており接客も丁重、両サイドの扉が開放されており換気もされており、席ごとパーテション、アルコールあり感染症対策も好感がもてます。
町田仲見世商店街の七面さんに行ってきました。いつもはワンタンメンやタンメンや塩を食べますが、カレー🍛を注文。マジで美味しいんですよ〜ビックリ。ミニカレーもあるので是非食べてほしいです。お腹いっぱいです。ごちそうさまでした。東京都町田市原町田4丁目5-19#町田 #町田仲見世商店街 #カレー #ランチ #人気店。
平日の14時過ぎに初訪問。仲見世は何度も通ってるのですがタイミングが合わず入ったことがありませんでした。ランチには遅い時間帯ですがカウンターには3名の先客。一席ごとにパーティションあり。ラーメンは一見シンプルなようでいてスープ表面のしっかりした油膜の輝きが美しいです。昔ながらのラーメンのように見えながらも手間ひまかけた味わいがたまりませんでした。欲を言うとこれで卵がのってたら完璧なんですけどね。ごちそうさまでした。
町田で「ここが一番美味いラーメン屋だよ」と知り合いに言われたので行くことにしました。店内はカウンター席のみで、上着をかける場所などはありませんので荷物が多いときついと思います。席数も5席くらい?ほどです。知人から激推しされていたのが「ワンタンメン」で一杯で1000円。共に来た友人はラーメンと半カレーを注文しました。調理場にいらっしゃったのはご夫婦のようで、とても丁寧な接客をなされていました。味に関してですが、優しい昔ながらの中華そば。スープは醤油が強いこともなく、本当に出汁を美味しくいただいている感覚でした。ワンタンはトゥルンとしていて癖になります…とても美味しい。麺もスルスルと入っていくし、不思議と飽きません。ネギの代わりなのか細かく刻まれた青梗菜?小松菜?がのっていたのも良かったです。優しい味で胃が喜んでいるようでした笑常に営業されているわけではないらしいので、こまめに営業日をチェックされてから是非。おすすめです。
町田駅から繁華街を抜け、人通りが少し減る辺りの仲見世商店街の中にある昭和なラーメン屋さん。メニューは壁の貼り紙くらいなので、事前にネットでリサーチしといてよかった。シンプルにラーメン700円を注文、店舗の雰囲気通りの「THEラーメン」が出てきた。懐かしい味。そうそう、ラーメンといえばコレコレ!って感じの昔ながらの関東のラーメン。色んなラーメンがあってそれはそれで好きだけど原点回帰ってやっぱいい。薄味好きだから少し味が濃いめに感じ、小松菜の刻んだやつを途中途中で挟むとちょうど良く、シャキシャキが美味しい。半分食べたところでコショウを追加、それも美味し!よく見ると壁に「味がしっかりしてるので薄味も美味しい」と。薄味注文が出来たとは。次はそれにしよう。量は女性ならお腹いっぱいになるんじゃないかな。
名前 |
中華そば 七面 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-722-5288 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ラーメン激戦区の町田で美味しそうなラーメン屋さんを探していて、いつもこのお店の前を通ると人が並んでるので気になっていたお店です。人の良さそうなご夫婦2人で経営されてます。初めてだったので普通のラーメンを注文しました。麺は細い縮れ麺です。スープもしょっぱすぎずちょうどいい味だし、チャーシューがすごく柔らかくて美味しかったです!他の方の口コミを見るとカレーも絶品との事なので次はぜひカレーも食べに行きたいと思います!