紀州名物、なんば焼きの歯ごたえ!
たな梅本店の特徴
駐車場が3台分あり、アクセスが良好な老舗店です。
紀州名物のなんば焼きが特に人気でおすすめです。
ごぼう巻きの素朴な美味しさが、多くの人に愛されています。
バスガイドの美人の某Tちゃんから和歌山土産で、こちらのごぼう巻バスガイドの某Tちゃんから和歌山土産で、こちらのごぼう巻きをいただきました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶初めて食べたのですが、素朴な味で美味しかったですです╰(*´︶`*)╯♡また食べたいです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
なんば焼きは、ここのが一番!今回はごぼう巻きとなんば焼を真空パックではなく、冷蔵品を購入したが、なんば焼はふっくらして真空パックより美味しかった❗
かまぼこの種類がたくさんあり、どれもおいしいです。ポイントをためると1000円のサービス券がいただけます。先日、おまけの平てんをいただきました。
田辺出身の人に教えてもらって二度目の来店。前回は翌日アドベンチャーワールドに行く予定で生なんば焼を諦めたが今回は保冷バッグと保冷剤持参で。保冷剤は頂けそうだったけど持っていたので辞退。生なんば焼、美味しかった!ごぼう巻は真空パックの商品を購入、おせち料理に入れる予定。帰りに近鉄和歌山店でも真空パックの品は売っていたが、賞味期限が本店の方が6日も長かったので本店で購入して大正解。
なんでしょう。老舗感たっぷりの、昔のままな感じがいいです。牛蒡巻き・蒲鉾はここです。
老舗のかまぼこ店、紀州名物「なんば焼き」が有名です。地元の人は、「ごぼう巻き(ごぼうを魚のすり身で整形し、焼いた魚の皮で巻いて醤油で味付けしたもの)」か好物です。
和歌山田辺市の蒲鉾の老舗南蛮焼、ごぼう巻きが人気‼️お土産に購入するが、帰って食べるとびっくりするほど歯応えがあって美味しかったよ‼️👍️
蒲鉾と言えばたな梅のなんば焼。独特のシャキシャキ歯ごたえ。私はワサビ醤油付けて食べます。ご飯にめちゃくちゃ合います。
田辺で蒲鉾と言えばここです味が違います是非、日持ちはしませんが生をオススメします。
名前 |
たな梅本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0739-22-5204 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

車でも行きやすく駐車場も3台分あり老舗らしく接客も良い。