熊野古道の美食と癒し。
小口自然の家の特徴
小学校の廃校を利用し、合宿所に改装された宿泊施設です。
熊野古道中辺路のハイカー専用の宿泊地として最適です。
鮎を釣ってくれる本物のおもてなしで楽しめます。
ソロでのキャンツーで利用させてもらいました。オヤジさんがとても感じ良く親切でした。お風呂も綺麗に掃除されていて快適でした。
熊野古道中辺路大雲取越と小雲取越の中間地点宿泊でお世話になりました。小学校を改装した建物に宿泊でいいアトラクションでした。近くには川の流れる音とカジカガエルの鳴き声に癒されました。
小学校の廃校を利用して青少年合宿所にしたらしい。外国人やお年寄りのハイカーが利用している。キャンプ場併設。良心的価格。天皇陛下が皇太子の頃来た写真がある。松下政経塾の合宿中の写真があった。トイレと風呂は共用。職員が気さくで良いです。
2021年9月中旬、コロナの影響で周辺のキャンプ場は県外?受け入れてない?ここは普通に受け入れてくれて助かりました!宿泊2300円お風呂はタダ缶びーる350が350円500が550円おつまみ付き。
元々小学校だった校舎を改装したそうです。とにかく料理が最高でした。エアコンが有料なのはビックリしました!!
小口自然の家は綺麗な芝生でテントも張りやすかった😄川が綺麗で夏は川遊びに行きたい所です吊り橋もありその先に 家族キャンプ場があり 綺麗に整備されてました!スペースも広く隣とは樹で仕切って回りは気にしないでいい所です.!
中学校を改装した建物だかなかなか快適。清潔感に溢れ、オーナーの人柄がよい。食事は想像以上に豪華。大雲取越え、小雲取越えを走破する時には欠かせない宿。周囲の自然も素晴らしい。
熊野古道中辺路横断中にお世話になりました。小学校を改装した建物に宿泊するという非日常感が最大の魅力だと思います。周辺が山に囲まれ、近くには川。夜は真っ暗です。客室には川が流れる音が常に聞こえています。うるさくはないし、私はそういう環境音が大好きなのでうれしかった。廊下やトイレ、校庭を見てると、懐かしい気持ちになります。ホテルや旅館と比較して、「あれがダメ、これが足りない」と批評する類の施設ではないと思います。
熊野古道ハイカー用の宿のようです。川湯温泉のキャンプ場が一杯なため探し求めて辿りつきました。隣のオートキャンプで紹介フリーサイト一人で2000円お手頃です。お風呂は宿のを使わして頂けます。小さいですが水洗トイレあり。道路の脇ですが交通量が少ないので静かに過ごせました。焚き火は炊事棟か川原でとのことで遠慮しときました。
名前 |
小口自然の家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0735-45-2434 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

いい意味でゆるいです。キャンプして2500円ですがお風呂や洗濯機が使えます。