35年ぶりの羅漢山、雪と自然の絶景!
らかん高原 オートキャンプ場の特徴
雪の降る日に訪れても楽しめる自然あふれる素晴らしい場所です。
35年ぶりに訪れても変わらず雄大な羅漢山の景色が広がっています。
らかんオートキャンプ場と一体の施設で、アウトドア満喫できます。
らかんオートキャンプ場と一体の施設です。バンガロー村があります。オートキャンプ場からは凡そ1キロ離れています。オートキャンプ場と比べると、寂れた印象です。使用されていない建物、荒れるに任せたテニスコートなどがあります。スカイパークの管理人棟は、日中「高原レストラン」として営業しているようです。ミニゴルフ(パットゴルフ)も最終受付15時で楽しめるようです。オートキャンプ場に行けば、もっといろいろアクティビティがあったようです。バンガロー自体も傷んでます。車の横付けが出来ないバンガローもあります。牧場は緑の絨毯が広がって、牛たちは奔放に・・・という感じではなく、雑草が蔓延っていて、行く宛のない牛たちが肩を寄せ合うようにして佇んでいます。牛は痩せこけていました(笑)共同トイレは築年数相応(不潔ではありません)。20人用バンガローにはトイレ・風呂ついてました。経年劣化は目立ちます。ただ、自然の中で「日常にない不自由さ・不都合」さを楽しむのが、キャンプではないかと思うのです。私見ですが。ひと夏のキャンプの思い出のスパイスには、丁度よかったですよ。それにそれらの不平不満は、日の出前の美しい雲海が吹っ飛ばしてくれること、必定です。私たちは曇天で見れませんでしたが、星空がこれまた格別だそうです。また機会があれば、来てみたい場所になりました。
自然あふれる素晴らしいところです。結構色々な施設や場所があります。
ハイシーズンにキャンプ場の利用客が居る程度。昔はスキー場や遊具も複数あったが、大半が使用不可。最寄の温泉まで行こうとすると、広島・山口どちら側に向かっても山道をかなりの距離下る事になる。ほぼ山頂なので夏場でも夜間は22度を下回る事もあり、長袖の準備を。登山口周辺の遊具もほぼ使用不可。
久しぶりに出かけました。自販機も使えませんでした。人影もなく賑やかだった昔を知るものとしては寂しい限りです。
35年ぶりの羅漢山は 変わらず 雄大で 素晴らしい景色でした。
名前 |
らかん高原 オートキャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0827-74-0010 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

休日の雪の降る日に訪問しました。雪景色はとてもきれいで、いつもと違った羅漢高原を楽しむことができました。どなたかが作られた雪だるまもありました。なお、雪のレベルにもよりますが、天気予報で雪マークの時には羅漢高原近傍は道路にもしっかり雪が積もっています。スタッドレスタイヤや、チェーン装着での移動をお勧めします。