美味しい水耕レタス、再来店確定!
大泉障害者支援ホーム(就労継続支援B型)の特徴
水耕栽培の美味しいレタスを提供しており、質が高いと評判です。
施設内の道路沿いにはcafe vivo treeがあり、賑わっています。
東京援護協会に属する福祉施設として、支援活動への理解が深まります。
美味しいレタスを販売してくれて、ありがとうございます。スタッフさんも利用者さんも体調気を付けて下さい。
障害のある方々が作られている水耕栽培のレタスがとても質が高く美味しいのでオススメです!
施設内の道路沿いに、cafe vivo tree があります。とても感じの良いお店です。営業日は、水曜日と金曜日のみ。営業時間は、11:00~15:30 です。飲み物は、一律300円。
建て替え中です。
みんなさんが仕事頑張っていきましゅうです体験見たください頑張ってこと見せますよろしくお願いします。
東京援護協会に属する福祉施設の1つ。通所型の就労支援や、入居型の生活支援があり。
名前 |
大泉障害者支援ホーム(就労継続支援B型) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3978-5581 |
住所 |
〒178-0061 東京都練馬区大泉学園町9丁目4−2 大泉障害者支援ホーム |
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

こちらのレタスを以前頂いて食べたら凄く美味しくて、綺麗だし、日持ちもするので、自分で買いに行ってみたら、すでに売れきれもあって1種類しかなかったので、また行きたいと思います!店内も明るくて開放的で食事でも利用したいです!