徳庵神社の大鳥居が迎える夏祭り。
徳庵神社の特徴
徳庵神社は御朱印があり、地域に根付いた信仰の場です。
JR徳庵駅近く、夏祭りでは夜店が並ぶ賑やかなエリアです。
敷地に似合わぬ大きさの鳥居が、訪れる人々を迎えます。
子供の時から、地域に根付いた神社です。夏祭りに秋祭りが有ります。
小さな小さなお社ですが、凄く素敵な神社です。
小さな神社ですがお花や緑が沢山あり素敵な場所です。御朱印もキレイなのが多く直書きも凄いなぁーと思います。通常御朱印は、不在の時でも置いてあったので頂けました。
昔からの街並みなので道は広くないです車は近くのコインパーキングで…
2/23天皇誕生日特別御朱印を頂きました。小さめな神社様です。梅の花に鶯が来ていました。( ˇωˇ )
2021/04/19河内西国観音霊場巡りの途中に参拝させていただきました。境内は広くありません。地域密着の神社だと思います。
徳庵神社。式内社では無いですが、綺麗な神社です。祭神は天照大神や大国主命です。
角を曲がった細い路地にあります。
奥まって解りづらい。
名前 |
徳庵神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6744-0980 |
住所 |
|
HP |
https://osaka-jinjacho.jp/funai_jinja/dai6shibu/higashiosaka-city/06060tokuanjinja.html |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

御朱印がある神社⛩️です。ガレージは2、3台車停めれますが入る所間違えると一方通行の為戻れなくなります。神社は小さめですが、すごく立派な神社でした。