奥出雲そば処一福の絶品!
ラクア緑井の特徴
奥出雲そば処一福さんの蕎麦が最高に美味しいです。
こだわりの食材が揃った高品質な食品が魅力です。
近所の方に贈り物を購入するのに便利なギフトセンターがあります。
11月の完全オープンを迎えないと、まだ分かりませんが明るくて開放的な雰囲気は良かったです。飲食店は一福のリニューアルが良かったものの、マリオはそのまま…大丈夫なんでしょうか…
まだテナントが完全に入りきっていないのか、店内の空きスペースが目立つ。以前の天満屋の時に入っていた同じテナントは場所もほぼ変わらない。1階の食品コーナーは、こだわりの商品や1つの種類については豊富だが、決してお安いとは言えない。一般のスーパーにおいてあるお菓子などが見当たらない。例えるなら板チョコのようなふつうにあるであろうものがおいていない。輸入食品はたくさんあったので目的をもって買い物する人には良いが、ふらっと来て買い物となると欲しいものがない。精肉、野菜、鮮魚コーナーは以前の店舗と一緒なので慣れ親しみがある。ポンパドールのパン屋さんは以前カードやPayPayが使えていたのに現金のみになっていた。
天満屋跡地にオープンした、フジの上位互換店。1階だけが8割くらいテナントが入っていて、その他の階はまだまだ工事中のよう。1階食品エリアは、デパートのような品揃え(見たことないものが多かった印象)、お値段もかつての天満屋さんみたい。カレーなる本棚を、またじっくり見に行きたい。ただ、冷凍陳列のあたりがやたらに暑い…
他のフジの店舗とも業態が違うのですごく気に入りました。こういうお店があっても良いと思います。お店が全体的に明るくて綺麗です。食料品売り場が他の店舗よりも充実しているし、お魚やお肉も鮮度が高いのも良いと思います。1Fは北野エース、ニュー・クイックだけでなく魚喜もすごくおすすめです。2Fと3Fはこれからですがテナントがこれからもっと充実してくればさらに魅力的になると思います。まだ行かれていない方は是非一度行かれてみてはいかかでしょうか。来年春のグランドオープンが今から楽しみですね。今後の展開に期待したいと思います。
百貨店よりスーパーに近い形。広島では貴重なブランド。
もうすぐ無くなってしまうとなると少し寂しさもありますが、最後まで頑張って欲しいです。今はちょうどワゴンセールやっててワイシャツが安く買えました。
程よくデパートらしい高級感があり、けれども気軽に利用しやすいです。バスや電車を使ってでも行く価値はあります。天満屋としての期間が限られていますが、今後も高級志向の雰囲気は継続されることを望みます。
奥出雲そば処一福さんの蕎麦は最高に美味しい。★5つレベル。1階の菓子販売員のレベルが低すぎて呆れる。★付けたくない。特にユーハイム扱っているエリア。私が行ったときは夕方で、中年が3人ベチャベチャ喋ってて、私になかなか気づかない。気づいたと思ったらダラダラ近寄ってきて「いらっしゃいませ」もない。商品の賞味期限を伝えない。「ありがとうございました」もハッキリ言わない。パートとはいえ一応百貨店なんだから自覚持って働いて欲しいですね。業スーの品出ししてるほうが合ってるのでは?フジに変わるみたいですが、レベル低い従業員は排除して欲しいです。
進物等は「天満屋」。食品売場はお値段はデパート並ですが、物は確かです。駐車場も有り(無料)買い物しやすいです。店員さんの対応は、とても親切且つ丁寧です。
名前 |
ラクア緑井 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
082-207-4860 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

なかなか広島では買えない食品があって価格は高いですが美味しくて品質の良いものが揃っています。冷凍食品は紙屋町で必ず買っていたものがありました。近くで買えるので嬉しかったです。お菓子も品揃えがよく、他では売ってないものがありとても美味しいです。ついつい買いすぎてしまいます。