ハートマークの石に癒される!
貞岡神社の特徴
ハートマークの石を撫でると幸運が訪れると言われています。
元は八幡神社だった歴史がある不思議な神社です。
神社の中に隠れた❤を見つける楽しさがあります。
❤を見つけました。何処にあるか探して見てください😊ここは、菅原道真様と奥の左祠は弁財天様、右祠は荒神社が祀られてます。
ネットでは以前は八幡神社だったとのことです。もっと詳細な情報をお持ちの方は是非教えて下さい。神社の中に「川中島の戦い」の絵馬、「上杉謙信の一刀を武田信玄が盾で受ける」場面が掛かっています。私共の家紋も武田菱に丸枠なので何か関係があるのだろうとは思いますが、全く手掛かりが掴めません。この辺りの地域が「貞岡」という地域だから貞岡神社と言われるのだろうと思いますが…
普通の神社です。境内も綺麗にされてます。
名前 |
貞岡神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ハートマークの石があって、撫でてきました。